投稿者:のりこ
ナオが、あまりハイハイをしなくなりました。
誕生日1週間前から歩き始め、もうすぐ1カ月がたちます。
先日の日曜日も、コウパパが「今日、ナオがハイハイする姿、見なかったなあ」と言っていました。
確実に歩くことが日常化してきているようです。
ハイハイをしているときは「早く歩かないかな」と期待し、歩き始めたら嬉しくてうれしくて。
ですが、いざ、ナオが歩くことに慣れてきて、あまりハイハイをしなくなると「あーハイハイが懐かしい」と思う。
親は勝手ですね。
歩き始めたことで、ナオもいよいよ「赤ちゃん」を卒業し始めたのかなと感じます。
さて、室内ではわりと活発に歩いていたナオですが、歩き始めた当初、外では微動だにしない、という状況が続いていました。
つぐちゃんちのみんなと公園に遊びに行っても、直径1.5mの円の中から出るのに、かなりの時間がかかっていたり…。
1歳の誕生日に買った靴もあまり活躍せず。
なるほど、歩き始めたからといって、どこででもスタスタ歩けるようになるにはちょっと時間がかかるのか、と初めて知りました。
それでも晴れた日には親子でパルコ公園に遊びに行き、砂場、ブランコ、すべり台、動物の乗り物など、ナオが「やりたい」と指さすものの2mくらい前で抱っこからおろし、「さあ、ここまできてごらーん」というのを繰り返しました。
するとナオも、遊びたい一心で「エッショエッショ」と歩いてきます。
だんだん距離をのばしていき、外で歩くのに慣れてもらいました。
最初はいくら呼んでもまるっきり動かない、なんてことも多々ありましたが、今ではヨチヨチと歩き、時には急ぎ足をしてドテッと転んだりしています。
以前は急ぐ時はハイハイだったので、だいぶ進歩しました。
さて、こうして可愛い歩き姿を日々披露してくれるナオを前に、我々夫婦は「やっぱり動くナオを記録したいなあ」と思い始めています。
我が家にはビデオカメラがありませんが、買うなら今かなあ…。
悩みどころです。
育児サークル「わはは」
投稿者:のりこ
ナオが、あまりハイハイをしなくなりました。
誕生日1週間前から歩き始め、もうすぐ1カ月がたちます。
先日の日曜日も、コウパパが「今日、ナオがハイハイする姿、見なかったなあ」と言っていました。
確実に歩くことが日常化してきているようです。
ハイハイをしているときは「早く歩かないかな」と期待し、歩き始めたら嬉しくてうれしくて。
ですが、いざ、ナオが歩くことに慣れてきて、あまりハイハイをしなくなると「あーハイハイが懐かしい」と思う。
親は勝手ですね。
歩き始めたことで、ナオもいよいよ「赤ちゃん」を卒業し始めたのかなと感じます。
さて、室内ではわりと活発に歩いていたナオですが、歩き始めた当初、外では微動だにしない、という状況が続いていました。
つぐちゃんちのみんなと公園に遊びに行っても、直径1.5mの円の中から出るのに、かなりの時間がかかっていたり…。
1歳の誕生日に買った靴もあまり活躍せず。
なるほど、歩き始めたからといって、どこででもスタスタ歩けるようになるにはちょっと時間がかかるのか、と初めて知りました。
それでも晴れた日には親子でパルコ公園に遊びに行き、砂場、ブランコ、すべり台、動物の乗り物など、ナオが「やりたい」と指さすものの2mくらい前で抱っこからおろし、「さあ、ここまできてごらーん」というのを繰り返しました。
するとナオも、遊びたい一心で「エッショエッショ」と歩いてきます。
だんだん距離をのばしていき、外で歩くのに慣れてもらいました。
最初はいくら呼んでもまるっきり動かない、なんてことも多々ありましたが、今ではヨチヨチと歩き、時には急ぎ足をしてドテッと転んだりしています。
以前は急ぐ時はハイハイだったので、だいぶ進歩しました。
さて、こうして可愛い歩き姿を日々披露してくれるナオを前に、我々夫婦は「やっぱり動くナオを記録したいなあ」と思い始めています。
我が家にはビデオカメラがありませんが、買うなら今かなあ…。
悩みどころです。
育児サークル「わはは」
投稿者:のりこ