goo blog サービス終了のお知らせ 

花守

四季の花はそれぞれやさしく咲きこころなごみます
折々に咲く花を守りこころかすめる思い出など綴ってみたいです

最後の一葉

2018年12月13日 10時04分27秒 | 日記

暖かな朝はありがたいです
風もなくやわらかな陽ざしにこころがなごみます
今年も残り少なくなって静かな年末を迎えられそうです

庭の木の葉が随分落ちて舞ってますこと
茶庭の枯葉が気にかかっています 
これまでに何度か掃き集めましたが
蹲の傍の小石の上の落ち葉は少しやっかいです
毎年のことです
私は最後の一葉まで待って
蹲の傍の小石を出して掃除して
その後でまた小石を丁寧に並べるのです
あともう少し待って最後の一葉まで見届けましょう
これも我が庭への平和な思いです




藤の種が今年もたくさん付きました
藤の花を育てておられる方がこの種は全部伐っておきますと
教えて頂いたので今年も神妙に伐っておきました

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (越後美人)
2018-12-13 10:28:38
今朝は少し温かくてやれやれでした。
これから寒くなるのかと思うと溜息が出ます。

我が家の藤は、先日葉と実を全部取りました。
木枯らしであちこちに散って、ご近所さんに迷惑をかけてしまいますから、
11月に入ってから徐々に取るようにして、12月の今頃には
すっかり除いてすっきりしています。
藤の実は、藤棚の向こうの道を歩く人に弾けて当たらないように
弾ける前に取っています。

fuyouさんは最後の一枚まで大事に置いてあげるんですね。
優しい気持ちが伝わって来ました~♡
返信する
Unknown (fuyou)
2018-12-13 20:54:15
越後美人さま

こんばんは
冬に暖かな日があると何だか得した気分になりますね
越後美人さま宅は作業を段取りよくこなされるのですね 見習わなくては

落葉 枯れた葉はおちないんですってね
芽が出て青く葉が育ち落葉するまでちゃんと生きているのですね

私優しいのではなくて最後の一葉を見届けて
作業しようとして
むしろ非情かも
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。