goo blog サービス終了のお知らせ 

花守

四季の花はそれぞれやさしく咲きこころなごみます
折々に咲く花を守りこころかすめる思い出など綴ってみたいです

確実に

2022年05月26日 08時45分41秒 | 日記




ユキノシタでしょうか 大文字草に似ていますかしら
今ころ沢山咲いているのです



ベコニアでしょうか
何もお世話しないのに絶えることもなく
咲いているのです
直ぐそばに秋海棠がありますが
秋海棠の花によく似ているからかしら
秋海棠の花が咲くまでがんばって咲いているのです



今日は町で決められたゴミ出しの日です
先ほどいつも声をかけて行かれるUさんがゴミ出しに行かれました
足元が少しふらつき加減です
そうですとも あの方も90歳近い方ですもの
無理がないこと
周囲の方みんな確実に歳を重ねていくのですもの


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
確実に (越後美人)
2022-05-26 21:34:45
私もこの一年でずいぶん劣化(老化)したと思います。
コロナで活動が少なかったことが大きいように思います。
先輩先生も90歳になり、だいぶ弱ったと言っておられました。
みんな確実に歳をとって行きますね。
足腰の強化が大事とのこと、少しでも劣化をくい止めたいですね。
最近、散歩を休み勝ちなので、反省しています(^^;)
返信する
確実に (fuyou)
2022-05-26 21:58:37
越後美人さま

そうですね 老化は確実に
でも主婦は食事の支度や掃除庭仕事で立っていることは多いいかと思います
一日2時間は立ちなさいといわれますね
男性は家事をしないです
わが夫など立っていることは少ないですもの 足腰弱りますね でも残念なことはに自覚がないのです

お茶のお稽古も経ったり座ったりいいのかも
でも指導となると座っていてこちを動かすだけですものね
これからは心して足腰すこしづつでも鍛えたいものです 
仰るとおり老化を食い止めたいです
こころゆたかな老後のために
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。