
如何したのかしら あら 可愛すぎます
日陰でしずかに雪餅草が
今年は3本も芽を出しているのですが 如何したことかしら
先ずは一番小さい芽に可愛いお餅が顔を出しています
嬉しいこと
見まもっていたいです

チューリップの球根を並べて植えたのですが
お花は揃って咲くものではないのですね
気紛れですこと
友人に久しぶりに電話してみました
以前転んで大腿骨を骨折したのです
でもこんなコロナ禍です
一人が入院してひとりが手術を受け一人でマンションに暮らして
リハビリを受けているこの頃です
どうにか歩けるようにはなったけれども正座はできないそうで
前かがみになって歩くようだと
みんなどこか調子が悪くなってくるものかしら
でもお話ししました
これからの毎日を幸せ気分で暮らしていたいものと
もっともっと大変な人もいるのだから
歳をとっての大腿骨骨折は、寝たきりになることが多いそうですから、
不自由ながも歩けるようになられて良かったですね。
今ある機能を大事にされて、明るい気分で過ごせると良いですね。
雪餅草は三本も芽を出していて、一本には餅草の芽から可愛い「お餅」が顏を覗かせていますね。
これは楽しみですね~(^_-)-☆
珍しいお花楽しませて頂きました。
雪餅草 本当にお餅がのぞいていて。
これからどんな変化があるのか楽しみです。
お友達 大腿骨骨折大変でしたでしょう。
リハビリ頑張ったんですね。なにより一人で
歩けるようになったこと良かったです。
こんばんは
友人の骨折は最も大変なところだったようです
でも何とか前かがみでも歩けるようになって喜びだと思います
私もいま脚に不安があるからかしら気持ちがよくわかります
そうですね 仰るように今ある機能を大切にして
前向きに過ごして欲しいです
雪持ち草とても可愛くて
明日また観察してみます 花が見えてくると変化が早いですものね
まあ お餅が3個も並ぶのでしょうね 3兄弟ですね
ほんとうに真っ白なお餅のようなお花が咲きます 滑稽ですね
咲いたらまた見てくださいね
最初の頃は1個だけだったのですよ
友人大変だったと思います
それにコロナ禍で
全部一人でよくやったとおもいます
今はリハビリで頑張っているのです
高齢になると転ばないようにしなければ
転ぶと骨折ですよね
歩けるようになったことが何より嬉しいです