GATE of VICSION BLOG

BLOG版GATE of VICSION
主にドラマ,映画のレビューが中心です.

スターシップの大きさ比較

2007-01-05 | その他
Jeff Russell's STARSHIP DIMENSIONS

SF作品に登場したスターシップやコロニーのサイズが比較してあります。
「10X」から見ることを推薦。
以下、サイトを見たという仮定で話を進めます。

スターゲイトからもゲイトとハタクがでてますが、唖然。
ハタクはそこまででかくはないと思ってましたが、アンドロメダより小さかったのは少し意外。
モヤは小さいね。
スタートレックからも各種出てます。
SCI FI PICTURESの作品で内容が胡散臭くて好きな『EPOCH』(オデッセイ2001)からトーラスも。

デススター2の大きさといったら。
といいつつ「BIG」カテに入ってるDyson Sphereって、もう文字通り次元が違う。

自分の小ささを思い知らされました。

LEGOで作ったStargate

2007-01-05 | レゴ

Stargate: A LEGO® creation by Kelly McKiernan : MOCpages.com

正直言って脱帽。
Kelly McKiernanという方がLEGOでスターゲイトを作ってたらしいです。@2005
決してフィグサイズではないけれど、RCX搭載で、内輪は回転。シェブロンロックは点灯するという作りこみ。
詳しくはリンク先を見てもらえればわかります。

確かに、フィグに関係なく作ればここまで作りこめますね。
ただ第8・9シェブロンロックがないというのは残念なところか。
個人的には尊敬に値します。