SGA S5#090『
秘密の研究室』First Contact (1)
SGA S5#091『
時を越えた兵器』The Lost Tribe (2)
<前編>
ウールジーはケラーとロノンを連れ、レイス同盟との交渉を進めにでかける。すれ違いでやってきたのは、あのダニエル。エンシェントの異端科学者ジャナスが、アトランティスに“秘密のラボ”を作っていたはずだと、マッケイを連れて調査を始める!
<後編>
エンシェントの異端科学者ジャナスが作った“アテロ・デバイス”を巡り、宇宙は一触即発の事態に。かつてエンシェントがレイスを滅ぼすために作ったこの装置には、致命的な副作用があった…。人類とレイス、謎のエイリアンが、三者三様の思惑で対立する!
(引用AXN)
ついにアトランティスも最終シーズンの折り返し地点に来ました!
といっても,このブログではシーズン3で止まってますが.
シーズン4を飛び越えてレビューします.
久しぶりにアトランティスにダニエルが登場!
オーライ戦争も終結して天の川銀河・ペガサス銀河における当面のやっかいごとはレイスだけになり,さらにエネルギー問題もアスガードコアがあったりするわけでそれなりに解決したと思います.
ということはSG-1終了以降,格段に地球とアトランティスの往来が楽になったはずですが,やっぱりダニエルのアトランティス行きはオニールやミッチェルがあることないこと理由を付けて阻んできたんでしょうね.
そんな中,ダニエルがジャナスのラボを見つけたとかでついにアトランティス出張が認められたと言うことですな.
今回,ダニエルの相棒を務めるのはマッケイ.
この二人,仲が悪いようで科学者と考古学者と同じ学者ながら“世間に発表できない研究”を数多くこなしているため非常にうまくいっています.
給料がどっちが多くもらっているかとか,メンサクラスの天才ネタだとかいろいろ笑えるネタもちりばめてありました.
ダニエルとマッケイがラボに入るとどこかのラボで装置が反応.
バトルスーツに身を包んだエイリアンがアトランティスのシールドを抜け,ラボに直通.二人を拉致するというあっという間の展開に.
さてさてこのジャナス.
おなじみのエンシェント科学者ですが,今回もえらい発明品を残してくれました.
その名も『アテロ・デバイス』
そもそも,エンシェント,レイス,アスガード,地球とそれぞれの文明におけるハイパースペース技術は少しずつ異なる仕組みになっていて,このアテロ・デバイスはレイスのハイパースペース技術に干渉する物.
何が起こるかといえば,レイスがハイパースペース・ウインドウを開いて亜光速航行を始めると,アテロ・デバイスによって不安定になったハイパースペースに入った瞬間,文字通り粉々に砕け散るというなんとも痛快な装置でした.
が,しかし,そこはエンシェント.
しっかりと銀河全体に及ぶほどの致命的な副作用を残していってくれました.やったね.
アテロ・デバイスの起動によってレイスのハイパースペースをばらばらに出来る一方で,ペガサス銀河のゲイトネットワークが不安定になり,ゲイトを開くとエネルギーが蓄積され,最終的にナクアダ核爆発が引き起こされるという物.
アトランティスも例に漏れず大爆発を起こしたわけですが,とっさの判断でゲイトをシールドで覆うことで大・大惨事を回避したわけです.
いやーさすがエンシェント.
便利だけど,迷惑きわまりない.空気が読めなさすぎる.
では,そろそろ今回の一番のネタバレに入りますか.
ダニエルとマッケイを拉致したバトルスーツの中身は,なんとアスガードでした.
そりゃ,開いた口が塞がらないのも分かります.
ついこの間,アスガードが滅びるのを目の前で見て,アスガードの知識のすべてを託された本人の前に“残党”が現れたわけですからね.残党とか失礼か.
エンシェントとレイスが戦争をしていた頃,天の川銀河からアスガードのグループがペガサス銀河に移住してきました.しかし,戦争に巻き込まれ,銀河間航行エンジンを失い,アスガードに適さない星に追いやられ,命からがらジャナスのラボを見つけたが,自分たちには起動できない装置で困っていたところを,アトランティスのラボがアクティブになったためこれはチャンスといわんばかりにやってきたと.
しかも,ペガサス・アスガードは天の川・アスガードが禁忌としていた人体実験によってクローンの欠陥をほぼ克服しているというんだから,こちらもあっぱれです.
ゲイトシステムの不調による被害を受けた種族としてこれまた久しぶりにトラベラーが登場.
せっかく築いた居留地が爆発で消え去り,事態の把握のためにアトランティスにやってきたというわけ.
いやしかし,トラベラーの宇宙船はかっこいいです.
あのデザインは機械好きにはたまらない.
アスガード船ととの戦闘では,いかにもSFらしい宇宙船がくるくる回る戦闘を繰り広げてくれて非常に満足です.
トラベラー船とダイダロスの分のハイパースペース・ウインドウを開いて星を通り抜けるのは懐かしいかなSG-1で同じ方法で小惑星の衝突から地球を守りましたね.(SG1 S5#105『小惑星激突の危機』Fail Safe)違ったかな.
結局,一隻のアスガードは逃がしてしまいましたが,アテロ・デバイスは破壊.
レイスとの交渉はある意味決裂状態といったところですか.
そしてそして,ラストシーン
ロノンがジェニファーを食事に誘うも「気になってる男性がいる,でもあなたじゃない」発言!
来たよ!ロドニー!来たよこれ!
ロノンに勝ったよ!もう確定だよこれ!
あと9話,楽しみだなあ