大好きなこちらのシリーズなのだけれど、初めて見る(ような気がするのだけれど・・・)飴ちゃんがあった故、買ってみる事に。名前の通り、フランス菓子の「オペラ」をイメージして作られており、コーヒーとチョコレートの組み合わせになっているのだけれど、ほろ苦いコーヒーとまろやかな甘味のチョコレートとのバランスがよく、非常に美味しいのだった。1個食べるとまた直ぐに1個食べてしまい、ヤバイ。
何気にマカロンづいている、今日この頃。先日の「お正月マカロン」に引き続き、早速買ってみたのだけれど、今回買ったのはこちらの3種類なのである。画像左側から、ラム酒漬けのレーズン入りクリームがサンドされた「ラムレーズン」、爽やかなハーバル感が醸し出されている「ラベンダー」、コクのある紅茶の風味が感じられる「紅茶」になっているのだけれど、何れも、生地の質感・お味共に言う事なしで、非常に美味しいのだった。まいうーY(^○^)Y何れも美味しくて気に入ったのだけれど、その中でも特に気に入ったのが「ラムレーズン」で、ラム酒の風味が程よく効きしっかりとした粒感のレーズンと、ラム酒入り?のまろやかなクリームとの一体感がよく、ラムレーズン大好きっ子の私としては、非常にお好みのお味になっている次第なのである。その他のマカロンも早い所食べてみなければならない。
久々?にこちらのマカロンを。画像左側から、紅白の生地(スネークの模様入り)にラベンダー蜂蜜とティラミスをサンドした、ニューイヤースペシャルマカロン「ハニースネーク」、濃厚でまろやかなチョコレートクリームがサンドされた「カリビアンチョコレート」になっているのだけれど、何れもしっかりとしたお味で非常に美味しいのだった。まいうーY(^○^)Y小振りのサイズではあるものの、美味しさが詰まっている。
前々から気になりつつもまだ食べていなかったこちら。しっとりでホロッとした、程よい固さの食感のチョコレート生地の間にジャム(杏子ジャム?)がサンドされ、上面をチョコレートでコーティングしたケーキになっているのだけれど、セットになっている程よい甘さのホイップクリーム(画像には載せておらず・・・)と共に食べると、チョコレートのコクと相俟って何ともまろやかなお味になり、非常に美味しいのだった。ザッハトルテと言えば、私の中では「デメル」のイメージが強かったりするのだけれど、こちらのザッハトルテもよい。
「エクレールショコラ」に引き続き、こちら。サックリでホロホロとした生地の中に、バタークリームとレモンピールが入ったドーム型のケーキになっているのだけれど、その不思議な生地の食感と、濃厚なバタークリームの中に感じられるレモンピールの爽やかな酸味とのバランスがよく、非常に美味しいのだった。本来ならば、バタークリームが苦手なものですから、バタークリームのケーキは出来るだけ避けていたりもするのだけれど、レモンピールが入っている事により美味しく食べる事が出来た故、結果的には買ってみてよかったように思う。チョコレートバージョンの「リモンタショコラ」の方も気になる故、次回行った際に買ってみようと思っている。
こちらのケーキを制覇して行っている途中なのだけれど、今回はこちらと、もう1種類のケーキを買ったのだった。固過ぎず柔らか過ぎずの生地の中に、まろやかなチョコレートクリームが入り、全体が薄いチョコレートで包まれたエクレールになっているのだけれど、チョコレートクリームもたっぷりんこに入っており、とにかくチョコレートづくしで非常に美味しいのだった。まいうーY(^○^)Y「エクレールカフェ」の方も気になる故、次回行った際に買ってみようと思う。
「キャラメルサレ」に引き続き、こちら。「マスカット」「フランボワーズ」「オレンジ」「ピーチ」の4種類のフルーツのお味が入っている飴ちゃんになっているのだけれど、何れも濃厚なフルーツ感があり、これまた非常に美味しいのだった。甘さはあるけれどサッパリとしたお味になっている所がよい。
「キャラメルサレ」の飴ちゃんなど珍しい!!と思い、買ってみる事に。早速食べてみると、まさにキャラメルサレ!!なお味で、香ばしさとコクの中にしっかりとお塩の風味が感じられ、非常に美味しいのだった。まいうーY(^○^)Y美味しさの余り、次から次へと食べてしまう所が唯一の問題点だろうか。
「テリーヌショコラ」に引き続き、こちら。しっとりとした質感で薄くスライスされたチョコレートスポンジ生地の間に、甘いグリオットチェリーやマイルドな甘味のホワイトチョコレートクリームがサンドされ、トップにはスライスされた苺とホイップが乗っているケーキになっているのだけれど、ほろ苦さや甘味、甘酸っぱさのバランスがよく、全体的に一体感があり非常に美味しいのだった。見た目の可愛さもよい。
久々にこちらのお店へ。新しいケーキを2種類と、何回か食べていてお気に入りの「タルトカマンベール」(過去の記事をご参照に。最強の美味しさ!!)を買ったのだった。と言う事で、先ずはこちらから食べてみる事に。見た目からしてチョコレート感満載だったりするのだけれど、早速食べてみると、まさに生チョコレートのような濃厚さで口溶け滑らか、しっとりだけれどねっとりとしており、程よい甘さで非常に美味しいのだった。まいうーY(^○^)Y薄くスライスされた形状になっているのだけれど、何分濃厚なお味になっている故これぐらいの量が妥当なのかもしれない。また食べたい。