goo blog サービス終了のお知らせ 

LED照明、車試乗インプレッション、真空管アンプ、ミニ盆栽など

物作り、写真、車、自転車、漫画、アニメ、音楽など何でも興味があり、手を出しています。

iPhone XのOLEDを見てみた

2017-11-18 10:58:54 | 日記
iPhone Xが発売されたので、画面を観察してみました。
第一印象は思ったほどのビビッド感はありませんでした。それより気になったのは、白表示が白く見えないことです。なんかくすんでいる?
またなぜか斜めから見ると色がさらに変わって見えます。
画素配列はペンタイルで、RGRG次のラインがGBGBです。この手の配列になるともはや横1080ドットあります、というのは入力画像の画素数を指しておりもはや相当でしかありません。

ブルーとレッド、グリーンの焦点が異なるので、どうやら別の層で作られているようです。

ノッチ部分とラウンドコーナー部分の表示はとても自然で、この辺りはOLEDが優れています。

さて1年後にどのくらい焼き付きが起きるのか非常に興味があり、また起きた時Appleがどのような対応をするのか見守ってみたいと思います。

mineo Dプラン はとにかく遅い

2017-11-18 10:40:26 | 日記
使用している機種はiPhone7 auのsimロック解除版です。
au回線を使用するAプランにはテザリングが無いのでDプランにしました。
自宅内でも息子のAプランのiPhone7の約半分のスピードで、中央線の荻窪辺りではご覧のような有り様です。

1Mbpsも出ていません。メールの読み込みも遅く価格.comはページを移動するたびに読み直すのでページ更新を待っている時間の方が長いくらいです。
当初10GBのプランを選択しましたが、このスピードでは全く使うことができず、6GBに変更しました。
au回線のテザリング無しには呆れますが、これが必要なければAプランかUQモバイルをお勧めします。