LED照明、車試乗インプレッション、真空管アンプ、ミニ盆栽など

物作り、写真、車、自転車、漫画、アニメ、音楽など何でも興味があり、手を出しています。

【日本国に物申す】韓国の石油化学企業、東レに炭素繊維での協力を提案-何に~!?

2015-02-09 20:37:39 | 政治

自分にとっては結構衝撃的なニュースを見つけた。

世界的戦略製品”炭素繊維”を、東レ/榊原会長がろくに技術の無い韓国企業・暁星(日本名で言うと金星)からの協業要請に応じたと言う。

ソース:中央日報 2014/12/3

http://japanese.joins.com/article/465/193465.html?servcode=300§code=300

 

今や世界の70%以上のシェアを日本企業が占めている大事な分野だ。

この技術を韓国の1%のシェアにも満たない企業と技術協力(結果的に技術供与)するという物だ。

一時期、韓国に車・半導体・電気製品などの技術を供与して今やひどい目に遭っているのに対し、日本政府は戦略技術の流出を阻止すべきだと考える。

いやいやまだ細かい電子部品(チップコンデンサや発振子など)で優位に立っているなんて本気で言っている人がいるが、そんなまさに細かいことはどうでも良いのですよ。

当の本人らは韓国から表彰されていい気になっているようだが、日本の将来の国益を考えない行為は許されないと思う。

私は決して嫌韓ではなく、韓国の人ともごく普通にビジネスをしており、お互い困ったときは問題を共有して苦労を共にしている。

(ただ、共有した結果はほとんど教えてくれませんが(あっ、これって共有しているとは言わないか)、取りあえずそういうスタンスで仕事している)

しかし、大きな枠で考えたとき、日本は自国の技術に対してもっと注意を払うべきだ。

アメリカの技術提供には、アメリカのルールで輸出管理をしているくせに、自国の技術を守らせる法律が無いのはおかしいと思いませんか?


【管球小部屋】STEREO 8月号のSCANSPEAK社製のスピーカを買ってみた(^_^)v

2012-08-12 17:23:14 | 政治

実は発売から気にはなっていたけど、いくら10cmフルレンジスピーカといえど、¥3000は安かろう悪かろう、と思い8cm位のもう少し上のクラスを買おうかと思っていました。

すると、AUDIO Watchで先週取り上げられ、これは面白そうだということで、Amazonや楽天ブックスを調べたましたが時既に遅し、全て売り切れでした。

そこで、近所の少し大きなリアル書店に久々に行ってみるとまだ2冊置いてあったので、勢いで買ってしまいました。

 

エンクロージャはどうしようかと思って、冊子の中を見ると、梱包材が簡易エンクロージャになるとのことで、早速組んでみました。

エージングはこれで行けるとのことです。

早速、KT88シングルアンプに繋ぎ、鳴らしてみると、意外にボーカルの押し出しが良く、素性はかなり良さそうです。

そこで、板を切るのが面倒な私は、STEREO別冊のエンクロージャ(¥4200)を楽天ブックスで早速注文しました。

まだ在庫があるようです。

明日には来るようなので、夏休みの楽しみができました。

 

 


【管球小部屋】ベタを買ってみました(^O^)

2012-07-08 22:44:12 | 政治

10年程前まで、熱帯魚を飼っていました。

水槽で最高4本まで面倒見てましたが、毎週の水替えが億劫になり、子供の面倒も見なければならなくなり止めてしましました。

昨日、Bigに買い物に行ったとき、小物売り場に、コッピーとしてアカヒレ、小エビ、クラゲ、沢ガニ、ミニベタなどが売られており、息子と立ち止まって見入ってしまいました。

ミニベタ、ベタは飼ったことがありますが、小さいビンに入った切れな赤と青の綺麗な小さなベタ。

ホウッ、ベタにもドワーフタイプができたのかと、¥798で買うか迷いましたが、結局買ってしまいました。

ついでに息子も買ったので、私が青で、息子が赤を選びました。

やっぱり綺麗だな~と思って説明書見ていると、大きくなったら水槽で飼ってください。と書いてあるぞ。

だまされた~(;_;)。やっぱり、大きくなるんじゃないか。しかも冬はヒーターが必要だし。

こうなったら、またメスでも買ってきて特異な繁殖の仕方でも観察しようかなと思っている次第です。


【管球小部屋】ローランドアナログシンセSH-2をMQ-80で鳴らす

2012-07-04 21:42:40 | 政治

Amazonに頼んでおいた標準プラグが来たので、20年ぶりに屋根裏から、アナログシンセサイザーSH-2を下ろしてきました。

ビニールに包んで、専用ケースに入れていたので、砂埃等はほとんど無く、綺麗な状態です。

 

早速、アンプに繋いでみたところ、オオッと音が出ます。

30年の月日を重ねても、しっかりした作りに当時の物作りの良さに感動します。

さすがに白鍵盤は少し黄ばんでいましたが、ボリュームにほとんどガリがないのには驚きました。

 

昔はこのボリュームを鉛筆などでコンコンと叩いて音を調整していたと聞いています。

そして何と、長年探していたマニュアルも実家で見つかり、いろいろな音出すことができるようになりました。

この設定ファイルがないとアナログなのでどこから手を付けていいのか解らなくなります。

貴重な一冊です。

息子も面白がって、いろいろな音に挑戦していました。

昔は、カセットデッキ2台でダビングしながら曲を作ったりしましたが、今はパソコンにつなげれば簡単にトラックを追加していくことができるので、便利になりました。

また、かの渋谷陽一曰く、「屈折した音楽」を作ってみたいと思います。


【素人税金無駄遣いチェック】脱ダム宣言のその後

2012-05-06 21:09:21 | 政治

田中康夫さんが長野県の知事だったとき、「脱ダム宣言」を宣言し、長野市で建造中だった浅川ダムを中止させました。

その前に、準備として、一気にダムの上まで上がるための橋「ループ橋」(下の写真)は既に出来上がってからのことです。

その、田中康夫さんもその後の知事選に敗れ、ダム推進派の誰かは知りませんが、セメント関連の人が知事になったそうです。(誰かは興味ないのでネットで調べてください)

この連休で長野に行ってもみると、ダムの建設が着々と進んでいました。

ちょっと見づらいですが、クレーンの立っているところです。

さて、地元ではさんざん「浅川ダム」の必要性を疑問視されてきました。

だって、本当に浅川なんです。

ダムの少し上流を写真で撮ってきました。

連休は天気が悪く、雨が降った次の日だというのにこの有様です。

また、ダム建設する山の岩の脆いことと言ったら、ひどい物です。

地元でも有名ですが、手でぼろぼろと崩すことができるのです。

ダムを建設するのに、その上流は開発が進み、木を切って常駐型の家が建ち並ぶようになってきました。

別荘も増えました。

なぜ、山の保水力を減らしてダムを建設しなければならないのでしょうか?

誰一人知ることのない、100年に1回の洪水に備えるためと言っていますが、その前にやることがあるでしょう!

税金ばかり無駄使い、その利権に群がる連中には反吐が出ます。

なぜ、公的資金使用状況のチェック機能を、完全に独立した第3者で行う機能が日本では無いのでしょうか?

このダムも造って何年持つのか、また、維持にいくらかけるつもりなのか。

 

そう言えば、手順を踏まずに鶴の一声で凍結中の第3名神高速道の建設に、GOがかかったようですね。

民主党政権前は800兆円だった借金が、なぜ1000兆円にまで膨らんでしまったのか。

議員年金やら、身銭を切らずに消費税増税ばかり口にする今の民主党では、日本はつぶれるな。

でも、この悲劇の始まりは、自民党の小泉の馬鹿が始めたことは知ってます。

日本をぶっ壊す種をたっぷり仕込んだ小泉に踊らされていた、おばさん連中にはいい加減目を覚まして欲しいな。(でも今頃ぬくぬく年金もらっているからいいのか)

書いているとだんだんうんざりしてくるので、この辺で止めておこう。