goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の感性

詩、映画、古書、薀蓄などを感性の赴くまま紹介します。

三年生からの言葉

2008-03-07 21:54:55 | 卓球
 今日、自分がコーチしてきた3年生から感謝のメッセージを頂きました。
その文面には私が第二のお父さんのようだった、と書かれていました。素直にうれしく、これまでのもどかしさ、満たされなさが一気に払拭されていました。

 何のために人のために生きるのでしょうか。自分は本当に未熟で下劣な人間と自覚しています。でも精一杯ひとつの目的に向かって打ち込む姿を子どもたちには見せてきたつもりです。(そう思う事自体が、おこがましく、偽善的であさましくもあるのですが。)

 人はいつか必ず滅します。その恐怖と空しさは、年々強くなるばかりです。
生きている限り、人のためとは考えずに、泰然自若とした野の草花のように生きていきたいと思うようになりました。何かしてあげて、見返りを期待するのではなく、おおいに楽しんでいる自分の姿をただ表現していきたいと思います。

卓球男子健闘光る

2008-03-01 20:50:05 | 卓球
世界卓球男子、残念ながらニッポン負けてしまいました。吉田、水谷と続けて落として、後がない所で韓陽が意地の勝利、これはいけると思ったのですが水谷フルセットで敗れてしまいました。
 しかし日本男子久々のメダル獲得で、若い卓球世代におおいに希望を与えたと思います。私自身、男子の活躍にとても刺激を受け、力が漲ってきました。今後の卓球指導に力が入りそうです。
 韓国は、呉尚垠ぬきでここまで活躍できるのですから、層が厚いですね。柳承敏も李廷祐も三球目攻撃に迷いがなく鮮烈です。常に攻撃モードに入っていて迫力を感じました。ドライブの引き合いでは、あたかも「俺に勝ってみろ」と挑発しているかのようでした。
 今後の日本は水谷隼、岸川聖也、松平健太ら若手が牽引していくことでしょう。

日本女子決勝進出ならず

2008-02-29 22:30:58 | 卓球
 シンガポール戦、日本女子は0-3で完敗を喫しました。リ・ジャウェイと対した平野早矢香はバックミドルの弱点を露呈し、得意のフォアドライブをかけさせてもらえませんでした。
 福原愛は、格下のフォン・ティウォンウエイにいいところなく敗れましたが、バックハンドが互角、フォアハンドが劣勢ではなす術がないように感じました。ハンガリーのトートは福原のレシーブ強打に対応できませんでしたが、フォンはバックハンド強打をものともせず、逆にバックストレート強打で得点を重ねていました。
バック対バックに固執せず、もっと回り込んだり、フォアストレート強打をためしたり、柔軟に緩急をつけたりと意外性のあるプレーをしなければならないと思います。
 かつて梅村礼がチャン・イーニンに6-10から大逆転し、フルセットをものにしたように、日本女子にはハイリスク、ハイリターンの大胆かつ積極的な攻撃も欲しい所です。

勝って兜の緒を締める

2008-02-29 19:31:32 | 卓球
● 宮崎監督
メダル獲得という最低限の目標を達成したので、準決勝で勝って中国とやりたい。選手には喜びすぎるなと言った。ようやく低迷から脱して復活の時に来ている。中国を脅かす狼煙を上げる時が来た。8年ぶりのメダル獲得で日本の卓球ファンに喜びを与えることができた。
岸川も吉田も呉志祺に負けている。呉志祺はまだ一度も出ていないけど、たぶん彼を3番に使ってくるだろうと思った。吉田は荘智淵に勝っているので前半で起用。韓陽を3番にした。勝利を確信したのはトップで水谷が良い勝ち方をしてくれた。吉田は荘智淵に2連勝しているし、吉田は勝てると思った選手にはめちゃくちゃ強いから。

 世界選手権卓球男子、2000年以来のメダル獲得です。宮崎監督は、勝って浮かれすぎる事もなく、冷静沈着なところが立派ですね。あくまでも古豪復活の名誉を勝ち取るまでクールなアドバイスに徹する事でしょう。臥薪嘗胆、長い低迷期を、彼は辛抱強く待ち続け、選手を育ててきました。その苦労がいよいよ報われる時が来たのです。きっと宮崎監督なら勝てる、そう確信しています。

世界卓球男子

2008-02-28 20:00:09 | 卓球
 卓球男子も女子に負けず劣らず、ドイツに勝利しCリーグ1位で決勝トーナメントを迎える事になりました。
 写真は、吉田海偉が世界ランク40位のズースを破った試合の模様です。彼の強烈なフォアドライブが炸裂し、3-0で完封です。ボルが欠場してはいますが、格上のドイツを一蹴した大和魂は見事の一言です。
 私の予想では男子はシルバーメダルをゲットできるはずです。
がんばれ~ニッポン!

世界卓球女子

2008-02-28 19:38:34 | 卓球
 中国広州で行われている、卓球世界選手権団体戦、日本大活躍です。この写真は、予選の韓国戦2-2のラストで福原愛選手が接戦をものにした瞬間です。相手のマッチポイントを凌いでの勝利は見事です。
 今、スカパー308のJスポーツで決勝トーナメントの準々決勝を観戦しています。日本対ハンガリー戦、まず福原愛が勝ち、平野早矢香がポータを撃破し、最後福岡春菜が3対0でロバシュを破りました。日本が勝利し銅メダル以上は獲得です。おめでと~
 ロバシュは福岡のサーブに全然対応できていませんでした。彼女の王子サーブはバウンドしてからが実に速く、変化もものすごいです。
 平野早矢香は今、最も安定しており、安心してみていられます。ミドルをついてから両サイドの厳しい所へのドライブ攻撃がものの見事に決まります。またバック側からフォアストレートに打ったあとにフォアに動く予測の巧みさと、すり足のフットワークが抜群です。
 福原愛はトートをフルセットの末勝ちましたが、下がるトートに対してベンチは粒面で前に落せと指示していました。このアドバイスが奏功し、早いタイミングで攻撃が決まっていました。
 明日は、シンガポール戦です。日本の各選手は気持ちも乗っていると思うので、後は万全の体制で力を発揮して欲しいところです。

N,R君 おめでとう!

2007-11-23 22:53:39 | 卓球
今日、娘の高校が河北オープンにでました。みんな頑張ってくれましたが、惜しくもベスト8が最高でした。めげずに精進してくれ!

そんな中で男子のN,Rくんが優勝を決めてくれました。おめでと~
決勝は、フルセットの16対14ときわどかったらしいけれど、
見事頂点を極めてくれました。まだ1年なので先が楽しみだなー

ダブルスカップに参加して

2007-10-22 22:11:31 | 卓球
 昨日、娘の高校が、卓球のダブルスだけの大会に参加しました。
出場高校は少なかったけれど、幸運にも団体で優勝を飾る事ができました。

 試合が進むにつれて、みんな高揚し、集中力も増していきます。
足も良く動き、パートナー同士の連携も見事でした。

 娘よ! そして頼もしい仲間たちよ! お疲れさん。
県新人戦でも持てる力を最大限発揮して、勝利を勝ち取ろう。