うたかた花詩の「思季色を綴る覚書き」

   長野県の四季の様子を思いつくままに雑多に綴る自由ノートです。

スイセンいろいろ

2021-04-28 | みんなの花図鑑

品種名は分かりませんが、散策で見かけたスイセンたちを並べてみました。同じ品種があるかもしれませんが、同じように見える花でもどこかが微妙に違っていて、それぞれ個性があるように感じられます。花の中心にある副花冠の部分が、ピンク色になる花や八重咲きになるような花には出会えませんでしたが、色々な品種を集めてみるのも面白いかもしれません。

👇フォルダを見返していたら載せ忘れがあったので画像を追加します。
元はラッパ状だった白いスイセンの花が、しべが変化して八重に近い形になったようです。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ウスバシロチョウ (れんげ)
2021-04-29 05:17:29
うたかた花詩さん
蝶の名前、教えて下さりありがとうございました。
教えてgooに画像付きで名前を教えてくれるように投稿しましたが、この頃、滅多にヒットしなくなりました。
アサギマダラとかいい加減に答えられて、少し腹立たしくなっていたら、うたかた花詩さんから、
蝶の名前を教えて下さったコメントがあり、
とても嬉しく、何と言ってお礼を伝えればいいのか解らないぐらいです。単純ですが本当にありがとうございました。名前を知ることができてとても嬉しいです。感謝!これからも宜しくご指導下さいませ。
返信する
スイセン (カンサン)
2021-04-29 08:13:52
うたかた花詩さんへ、私のスイレンのブログにいいね!をありがとうございます。
スイセンも品種が多くなりましたね。こんなのあったかな--というようなのを見かけることが多くなりました。
返信する
Re:ウスバシロチョウ (うたかた花詩)
2021-04-29 19:14:24
れんげさん、こんばんは。
お役に立てたようで何よりです^^

教えてgooの現状は分かりませんが、Q&Aサイトでも訪れる人が少なくなっているカテゴリや質問曜日の違いなどで、そんな事もあるかもしれませんね。
ウスバシロチョウは翅に透けている部分があるので、吸密している花を透けるようにして写真を撮ったりと、花に留まった時は良い被写体として付き合ってもらっています。分かる範囲内でお答えしただけですが、これも身近にいる蝶の種名だけでも分かるようになりたいと思った成果でしょうか(笑)
返信する
Re:スイセン (うたかた花詩)
2021-04-29 19:21:50
カンサンさん、こんばんは。
ハスは休耕田などで見る事はあるのですが、スイレンは地域的な影響か、近くでは見られない花になるので、水面に浮いているように見える姿と相まって興味を惹かれる花です。岐阜県にある根道神社のスイレンは、「モネの池」として話題になりましたね。
シランと聞くとその名の通り紫の色合いが思い浮かびますが、白花もまた清楚な感じがして目を引くものがあると感じます。アヤメやキショウブも元気に咲いていて、梅雨の足音が聞こえてくるような気がしました。
キビタキの雄の若鳥は成鳥と比較してみると、色合いが明るめになるのでしょうか。羽の明るい茶色が板の木目のように見えました。
返信する

コメントを投稿