goo blog サービス終了のお知らせ 

チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

野菜の茎~

2013-09-06 21:48:07 | ウサギ
最近、すっかりなりを潜めているウサウサずですが(^^;;
猛暑にかかわらず、元気です。
(いや 暑いからいいのかな?)

シジミは1800台中ごろをウロチョロし、こゆきは2700台後半をウロチョロ。
いやー 1kgも差があるんですよねー(笑)



シジミ 
朝晩  プチラビット キャロット味+ラクトブラン少々+お湯+ゲータレードふりかけ
     ハービーケア アニス味+プロポリス粉末ふりかけ


     この2皿並べて、好きなように食べています。
     たまにデザート欲しいと言うので、バナナ1切れとブルーべりー3つもらっていますが。
     プロポリス粉末は、頂き物だったのですが、いやに喜ぶと思ったら、甘いのね(^^;;
     これはこれで、定番に決定です。
     で、ひところ使っていた姫マツタケエキスとプロポリスエキスは、状態が落ち着いているので保留。
     季節が変わって食欲が落ちたりしたら、また使おうと思っています。
     それにしても、相変わらずハービーケアのラベルをはがすと、クリティカルケアのまんまと言うのが笑える。
     本国では、クリティカルケアで通っているんだろうな。

こゆき 
朝   プチラビット キャロット味 オンリー
夜   ラクトブラン+お湯+ハービーケアまぶし


    ラクトブランだけでも大丈夫かな?と思ったのですが、お味がね。 物足りない。
    なので、栄養バランス的にもよろしかろうと、ハービーケアまぶしです。
    このメニューになってから、お尻のお団子はめったにないし、多少体重も落ちてきているので、気長にね。
    もっとも 野菜のほとんどをこゆきが食べているのだろうから、このあたり徐々に減らしています。
    もうちょっとダイエットのスピード上げたいので。




    
最近の野菜は  セロリ、青梗菜、パセリ、シソはスターティングメンバー。
クレソン、セリ、バジルは高くて、誰かが食欲ないのでなければ、手が出ません。
以前は使っていたサラダ菜。
最近は食べずに、床に張り付いて乾燥し押し野菜になっていることが多いので、やめました。
ロメインレタスがあると喜ぶんだけど、めったに出ないのが悩み。
もちろん明日葉も、まったく出てこない(--)
変わりに、ターサイなど食べていますが、お約束の葉っぱのみ。

まったく、セロリといい青梗菜といい、茎が残って仕方ないのに、これにターサイの茎が加わると、もう毎日八宝菜もどきを食べなくてはならないと言う・・・
限界あります。
お漬物やサラダといっても、馬のように食べるわけじゃないし。

セロリのスープはみんな好きなようだけど、案外時間がかかるのよねー(--)
(水だけで気長に煮ないと、柔らかくならない)
もちろん、カレーもシチューもたまねぎ代わりに使うのだけど、出る量の方が勝る。
お味噌汁・・・ おとーさん あまり食べない。
炒め物・・・ いつも同じ味付けになる。
何しろ、毎日大量に出る野菜の茎!
思わず、スーパーで袋詰めしている時、「誰か茎をもらってくれないかなぁ」と思ってしまう。
特にセロリは、皆さんは茎が目当てで買うんだものね(笑)

専業主婦なら、時間をかけて煮て、ミキサーでペーストにして冷凍庫。
なーーーんて、無駄にしないんだけど。
今は 無理!
絶対に無理!!
だって、薄切りにしたって、とろけるほどになるのに結構時間がかかるのがセロリ。
帰宅後なんてやってられないし、休みの日は他で忙しい。
第一、1週間のうちに茎がしんなりして、余計柔らかくなりませんから。
あーーー 何か、セロリの料理を教えてください。

ちなみに、青梗菜は我が家では人気がない。
というか、あまり好まない。
青臭いと言うか、筋筋が嫌いと言うか。
微塵に切ってチャーハンなどに入れたりはするけど。
細切りにして、野菜炒めに紛れ込ませたりするけど。
やっぱり、出る量の方が勝る(--)

神様 貧乏人が無駄にすることを、お許しくださいm(_ _)m

後は・・・コンポストでもするしか・・・(^^;;


(さぁ おちりきれいきれいしましょうね♪)



というか

ウサウサず!! 茎まで食べなさい!
学校のウサギさんたちは、残さず食べているのよ!!


なーーーんて 言っても、兎耳東風なのでありました・・・




冷房が効きすぎているのか、ここ数日左ひじが痛くなってきました。
うーーーん しかたない。
戸棚から、引っ張り出してはめました。
って、いい加減もう少しまともに作ろうよ( --)



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする