曽我先生 きち先生
このお二人に、どれだけ勉強させていただいているか。
セミナーに誘っていただいたり、質問にいくらでも答えて下さったり、治療方法を一緒に検討してくださったり。診療・治療は、もちろん飼い主の目の前です。
インフォームドコンセントをしっかり理解してくださっている獣医さんに会えたのは、なんと幸運でしょう。
「飼い主を育てる」それを目指している気がする、お二方です。
素人がいくら本で勉強したつもりになっても限界はありますし、実際はどうなのか、正しく理解できているのか、???が一杯で不安になります。
また分かったつもりが一番怖い。
獣医学は日進月歩ですから。
それを助けてくださるのが、獣医さんですね。
マメルリハのマメが小脳感染を起した時、私は初めて「獣医さんと一緒に治療した」という経験をしました。曽我先生と一緒に考え、意見を出し合い、ともに看病する。だからマメがお星様になった時も、納得できたのです。
ユキがショック症状を起した時は、一生懸命聞いて分かったつもりでも、気持ちが上ずっているので記憶に欠落がありました。後日「もう一度、何が起こって、どう対処したか教えてくださいますか」と言う私に、もちろんですと言う顔できち先生は説明してくださいました。
「こんな事はどうでしょう」「こういう事を聞いたのですが」「こういう理解でよいですか」
いつもお二人は気持ちよく教えてくださいます。
獣医師広報板に協力してくださる獣医さんたちも、行き詰った私のヘルプコールに本当によく手を差し伸べてくださいます。
生き物を手にした以上、その命の責任は飼い主の手にあります。
自分が出来る範囲ですが、物言わぬ動物たちの生を大切にまっとうさせたいと願うのは、どの飼い主も同じでしょう。
お任せの診察と加療はいけません。
獣医さんの負担を軽減するためにも、飼い主はずっと勉強だな、って思うかーさんです。
このお二人に、どれだけ勉強させていただいているか。
セミナーに誘っていただいたり、質問にいくらでも答えて下さったり、治療方法を一緒に検討してくださったり。診療・治療は、もちろん飼い主の目の前です。
インフォームドコンセントをしっかり理解してくださっている獣医さんに会えたのは、なんと幸運でしょう。
「飼い主を育てる」それを目指している気がする、お二方です。
素人がいくら本で勉強したつもりになっても限界はありますし、実際はどうなのか、正しく理解できているのか、???が一杯で不安になります。
また分かったつもりが一番怖い。
獣医学は日進月歩ですから。
それを助けてくださるのが、獣医さんですね。
マメルリハのマメが小脳感染を起した時、私は初めて「獣医さんと一緒に治療した」という経験をしました。曽我先生と一緒に考え、意見を出し合い、ともに看病する。だからマメがお星様になった時も、納得できたのです。
ユキがショック症状を起した時は、一生懸命聞いて分かったつもりでも、気持ちが上ずっているので記憶に欠落がありました。後日「もう一度、何が起こって、どう対処したか教えてくださいますか」と言う私に、もちろんですと言う顔できち先生は説明してくださいました。
「こんな事はどうでしょう」「こういう事を聞いたのですが」「こういう理解でよいですか」
いつもお二人は気持ちよく教えてくださいます。
獣医師広報板に協力してくださる獣医さんたちも、行き詰った私のヘルプコールに本当によく手を差し伸べてくださいます。
生き物を手にした以上、その命の責任は飼い主の手にあります。
自分が出来る範囲ですが、物言わぬ動物たちの生を大切にまっとうさせたいと願うのは、どの飼い主も同じでしょう。
お任せの診察と加療はいけません。
獣医さんの負担を軽減するためにも、飼い主はずっと勉強だな、って思うかーさんです。