昨晩は予定通り、10:00過ぎにはベッドに潜り込んだのだけど。
そういう時に限って、11:30頃、携帯電話が鳴った
。
思いっきり寝ぼけたまま、電話に出て
「邪魔した?」との友達の声に
何が起こったかよくわからず
「ううん、別に。」
「何してた?」
「ん…寝てた。」
「ええっ?!ごめん、じゃ電話切る。」
「あ、そう?」
「じゃね。」
「うん…」
そんなやりとりをして、電話を置いたんだけど。
?
ふと気になった。
一体、何の用だったんだろ?
あまりに寝ぼけていて、聞くのを忘れた。
それほど電話をかけてくる人じゃなかったのに。
そして。
もう一度、ベッドに入ったものの。
…暫くしている間に、すっかり頭まで冴えてきてしまった。。。。。
何の用だったか聞くために、その場でかけ直せば、再びすぐに眠り落ちていったのかもしれないけど。
それが、気になったものだから。
う~ん、眠れない!
あんなに疲れていたのに。どうしたんだろ。
とはいっても。
流石に、前の2晩飲みすぎの反省があったので、どんなことがあっても寝酒はしないぞ!と心に決めていたので。
只管、ベッドの中で、ゴロゴロ、ごろごろ。
まぁそれでも、眠りについたのは、3:00前だったと思います。
そして。
今日は、朝からピーカン
で、気持ちのいい1日。
それでも、寝不足のせいだか、あまり調子のあがらない時間を過ごしてしまいました。
ま、こんなこともあるさ
。
とは思うけど。
電話が鳴っても寝続けられる人がホント羨ましいです。
私は、別に繊細とかじゃ全然ないんだけど。
どうも、音ですぐ起きてしまう。
短いメッセージの着信音でも目が覚めちゃうのです。
だから。
基本的には、夜は消音にしておくほうが好きなんだけど。
すぐに忘れちゃうんですよね、ハハ、自業自得ってこと。
そして。
自身がこういう音に弱い人間だから、日本の友達にメールを送るの、すごく気を使うのです。
何に、って時間帯に。
だって。
意外に携帯メールを普通のメールにしている人って多いでしょ?
(不器用な私には考えられないけど
。)
私としては、今頃(=夜の10:00頃)にメールとかってするんだけど。
冬時間なら、朝の6:00。
夏時間だと、朝の5:00。
起きている人は、起きているんだろうけど。
結構微妙な時間。
やっぱり、なんだかねぇ、ってことで、自分が朝起きて打とう、と思うわけだけど。
今度朝は朝で、気が乗らないんですよね…。
だから。
ついつい、携帯メールの人への連絡は遅くなってしまうのが私の常。
その旨を書いて送って謝ると、大抵の人は、
「絶対起きないから大丈夫だから、いつでも何時でも送って」と言ってくれるんだけど。
ホントかなぁ?
本当に皆起きないもんなんですか?
それに。
更に気になるのが、携帯を目覚ましにしている人って、これまた多いでしょ。
ベッドの近くに置いている人も多いだろうし。
どうも電話のベルに敏感な私としては、本当に起きない人にどうやったら起きずに済むか、教えてほしいものです。
…今晩は、忘れず電源切って寝ようっと
そういう時に限って、11:30頃、携帯電話が鳴った

思いっきり寝ぼけたまま、電話に出て
「邪魔した?」との友達の声に
何が起こったかよくわからず
「ううん、別に。」
「何してた?」
「ん…寝てた。」
「ええっ?!ごめん、じゃ電話切る。」
「あ、そう?」
「じゃね。」
「うん…」
そんなやりとりをして、電話を置いたんだけど。
?
ふと気になった。
一体、何の用だったんだろ?
あまりに寝ぼけていて、聞くのを忘れた。
それほど電話をかけてくる人じゃなかったのに。
そして。
もう一度、ベッドに入ったものの。
…暫くしている間に、すっかり頭まで冴えてきてしまった。。。。。
何の用だったか聞くために、その場でかけ直せば、再びすぐに眠り落ちていったのかもしれないけど。
それが、気になったものだから。
う~ん、眠れない!
あんなに疲れていたのに。どうしたんだろ。
とはいっても。
流石に、前の2晩飲みすぎの反省があったので、どんなことがあっても寝酒はしないぞ!と心に決めていたので。
只管、ベッドの中で、ゴロゴロ、ごろごろ。
まぁそれでも、眠りについたのは、3:00前だったと思います。
そして。
今日は、朝からピーカン

それでも、寝不足のせいだか、あまり調子のあがらない時間を過ごしてしまいました。
ま、こんなこともあるさ

とは思うけど。
電話が鳴っても寝続けられる人がホント羨ましいです。
私は、別に繊細とかじゃ全然ないんだけど。
どうも、音ですぐ起きてしまう。
短いメッセージの着信音でも目が覚めちゃうのです。
だから。
基本的には、夜は消音にしておくほうが好きなんだけど。
すぐに忘れちゃうんですよね、ハハ、自業自得ってこと。
そして。
自身がこういう音に弱い人間だから、日本の友達にメールを送るの、すごく気を使うのです。
何に、って時間帯に。
だって。
意外に携帯メールを普通のメールにしている人って多いでしょ?
(不器用な私には考えられないけど

私としては、今頃(=夜の10:00頃)にメールとかってするんだけど。
冬時間なら、朝の6:00。
夏時間だと、朝の5:00。
起きている人は、起きているんだろうけど。
結構微妙な時間。
やっぱり、なんだかねぇ、ってことで、自分が朝起きて打とう、と思うわけだけど。
今度朝は朝で、気が乗らないんですよね…。
だから。
ついつい、携帯メールの人への連絡は遅くなってしまうのが私の常。
その旨を書いて送って謝ると、大抵の人は、
「絶対起きないから大丈夫だから、いつでも何時でも送って」と言ってくれるんだけど。
ホントかなぁ?
本当に皆起きないもんなんですか?
それに。
更に気になるのが、携帯を目覚ましにしている人って、これまた多いでしょ。
ベッドの近くに置いている人も多いだろうし。
どうも電話のベルに敏感な私としては、本当に起きない人にどうやったら起きずに済むか、教えてほしいものです。
…今晩は、忘れず電源切って寝ようっと
