宝石ざくざく◇ほらあなJournal3

ロシア語をはじめ、外国語学習に関するあれこれを書いておりましたが、最近は…?

名言/老いも若きも

2024年01月21日 | 週報

●ふと思いついた自分的名言(迷言?)

「時間と体力があれば優しくなれる」

余裕を持った行動と体調を整えることを心がけよう。

と、書いてみるとまったく当たり前のことだが。

------------------------

●ふとつけたテレビが私に何かを伝えようとしている、かも。

1.自分のペースで事を運べないことにイライラしているときに、ふとつけたテレビで、女優の芦田愛菜さんが、2024年の抱負を漢字一文字で表す、というのをやっていた。

愛菜ちゃんが書いた漢字は「慮」

「おもんぱかる」の「慮」

「思慮分別」の「慮」と「配慮」の「慮」、だそうだ。

偉いなーすごいなー

ちょっと泣けてきた。

2.たまたま日中テレビをつけたら「激レアさんを連れてきた」をやっていた。今番組サイトを見ると、本放送は去年の8月だったようだ。地方局で遅れて放送しているのかたまたま穴埋めなのか。

それは

「70歳で芸人を目指し、5年間若手に交じって勝ち上がり史上最高齢でよしもとの劇場メンバーになった人」

1947年生まれの現在76歳、芸名は「おばあちゃん」

47年生まれといえば団塊世代、私からすると、様々影響を受けたカルチャーを生み出した世代、全然「おばあちゃん」ではないわけだけど、この「おばあちゃん」は、風貌物腰ともほんとにふつうにおばあちゃんらしいところが、かえって新鮮。

ウケるためにどうしたらいいかの、まじめな試行錯誤(綾小路きみまろのスタイルを研究)や創意工夫(オチ忘れのないよう事前に川柳を書いた短冊を用意しておく)etc.に、感銘を受ける。

世の中ほんとうにいろんな人がいるなぁー

---------------

●2021年の日記に書いていた名言を採録

どこで見つけてなぜ書いたのかは忘れたが、

それはモンテーニュの言葉

「自分の命の持ち分が短くなるほど 私はそれをより深め より充実させねばならない」

---------------

●図書館で借りた本

光文社古典新訳文庫「戦争と平和」の続きを読もうと借りに行ったら、3巻と4巻が借りられている!まさに自分が読書途中の3巻が!

というのが年末で、年始には戻っているかと思ったら、まだ返却されていなかった。

で、ふと目に留まった本を借りる。

『無人島の二人 120日以上生きなくちゃ日記』(山本文緒 新潮社)

全然熱心な読者でもなんでもなかったのだけど、2021年の急逝は当時ショックだった。

関係ないのだけど2001年発行のanan特別編集「日笠雅水の手相観ルームdeluxe」というムックに、山本文緒さん、大貫妙子さん、日笠雅水さんの座談会があって、当時熟読したものだった…(本は今もある)

読もうかなと思いながらそのままにしていた『自転しながら公転する』、文庫になっていたし、読もうかな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿