goo blog サービス終了のお知らせ 

上野みえこの庭

日本共産党熊本市議の上野みえこのブログです。

1人10万円の定額給付金・・・・熊本市では、生活保護受給者は「申請書類なし」で振り込まれます

2020-05-13 16:46:17 | 新型コロナ感染症
熊本市では、生活保護世帯の定額給付金を「申請書なし」で支給
1人10万円の定額給付金の申請や振り込みが全国の自治体で始まっています。
「申請書の書き方がわからない」という声も多々聞かれます。
そういう中で、熊本市は、生活保護受給世帯については、職員が申請の意思を確認し、保護費の振り込み口座に入金するという方法を取っています。
過去の給付金支給時に記入ミスが多く、混乱したために、今回は「申請書なしでの支給」にしたとのことです。
給付金については、なるべく早く、簡易な手続きで届けることが大切です。
このようなやり方が広がり、生活がひっ迫している人にはすぐに支給されるよう求めていくことも必要だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ対策で、国民健康保険料減免・傷病手当金支給を国が通知

2020-05-13 08:41:58 | 新型コロナ感染症
国民健康保険の保険料減免や傷病手当の支給について、3・4月に厚労省通知や事務連絡が出され、熊本市でも通知等に沿った対応を準備中です。
1、 保険料の減免
主たる生計者の収入が前年比で30%以上減った場合は、保険料減免の対象となります。(年間所得1000万円以下が対象)
年間所得300万円以下の世帯は、対象保険料の全額を免除
*「お知らせ」は6月以降になります。2020年2月以降の保険料が減免対象となるので、申請すれば遡って減免されます。
2、 傷病手当金の支給
  【対象者】被保険者で、新型コロナ感染者ならびに感染が疑われる人
  【支給要件】労務に服することができなくなった日から起算して3日を経過した日から、労務に服することができない期間
  【支給額】給与日額×(2/3)×日数 【適用期間】2020年1月~9月末
  *議会の議決を経て、制度の案内が行われます。

6月には、例年行われている保険料の通知がありますので、そういう機会も活用しながら、加入者の方々へのお知らせが届けられることになると思います。
対象となる方は、市の国保年金課からのおたよりを注意してご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする