goo blog サービス終了のお知らせ 

Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

南伊豆サーフのソゲ

2017-05-11 | 伊豆・沼津の釣り
‘17.05.08 ( 中 )  満潮03:20 / 干潮09:43

田牛 実釣時間 05:00 ~ 08:00





朝マズメはサーフでのヒラメ狙いをしましたが、出たのは結局ソゲ1枚のみ。

ベイトっ気がないって言うか、生命感がほとんど感じられなかったのですが、メダカサイズのベイトがちょっとだけいたみたい。そのベイトが一瞬ザワついた場所のいました。




・Rod : Daiwa morethan BRANZINO AGS 1010MML “ SURF GAME POWER CUSTOM ”

・Reel : Daiwa 16 CERTATE 3012H

・Line : Daiwa morethan SENSOR+Si #1.2 + Fluoro 20lb

・Hit Lure : SWIMMY ( 銀箔 )






大宮 鉄道博物館

2017-05-05 | 埼玉の旅
うちの子が電車好きなもんでGWの合間にこんなとこ行ってきました。ちなみにボクは鉄道マニアではないので、ここに展示されているものがどういうものかはほとんど分かっていませんが、なかなか凄いんじゃないかってことは分かる内容でした。

では博物館で撮ってきた写真をどうぞ


























書くことが見当たりません でもなんとなく『いいんじゃないの』ってことは伝わりますかね~


子供が楽しめるようなキッズスペースもありましたが、ここはなかなかの混雑ぶり




ランチトレインなるお弁当を社内で食べれるようなスペースも。




でもお弁当はほとんど売り切れ状態だったこともあったので、中の食堂でお昼ご飯。



なんだか期間限定っていう平打ち麺のラーメンを食べてきましたが、まぁ家庭で作るような生ラーメンって感じでしたね。


GW

2017-05-04 | 釣りにまつわる話
只今GW真っ只中。ボクはこういった大型連休が嫌いです。どこに行っても混んでるし、釣りに行く気にもなりません。

なので釣りに行くのはGWが明けてから。

8日9日で下田方面へ行く予定が立てたので( やっと行ける日が来ました )、いまはちょこちょこと空いた時間にタックル準備。

新しくスティーズ用SVスプールを購入したので凛牙に入れて、ベイトタックルでシーバスを狙いに行こうかと企てています。

なのでいまは想像で楽しむ時間となっています。