goo blog サービス終了のお知らせ 

Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

ちょい釣りパート2

2012-09-12 | 東京湾・三浦半島・湘南の釣り

‘12.09.12 ( 若 )  干潮08:20 / 満潮15:30 気温32℃

葉山 実釣時間 13:15 ~ 14:00

散髪行ったついでにちょっことエギング。ここでも新仔はいたけどまだまだ小さいのが多かった。コロッケ級が1杯だけ見えたので、そいつを狙ってゲットです

  • Rod : Daiwa EMERALDAS MX 76UL LIGHT
  •  

  • Reel : Daiwa 10 CERTATE 2004CH
  •  

  • Line : 月ノ響 #0.4 + Fluoro #2
  •  

  • Hit Egi : エギ王Q Live 2.5号 (BVPN)

P1000178


2012年 第36釣行 / アオリイカ × 1杯


戸田 ときわや #2

2012-09-09 | 西伊豆・沼津の宿

P1000157
こちらの宿、創業は明治3年だそうです。

戸田の温泉の歴史はそう古くないと聞きましたので、創業当時は温泉旅館ではなかったのでしょうね。

朝食でも味噌汁は目の前で火をかけてくれます。エビの頭とタイの味噌汁だったけど、夕食のときの方が美味しかったなぁ と。

P1000147

P1000146
温泉は若干熱め。

貸し切り風呂もあるのでのんびり入れるけど、朝は9時までなので、朝食前に入らないと時間がなくなります。

戸田に釣りで行って宿泊するときは、またお世話になるかなぁ と思っています。

P1000145


P1000148


戸田 ときわや #1

2012-09-08 | 西伊豆・沼津の宿

P1000144
ここに1度 泊まってみたかったんだよなぁ~

海がすぐ近くで、戸田で夜釣りをするときに1番 便がいいと思ってたもので。

実際 今回夜釣りに行ったけど、湾内で釣りをするには良かったです。

ただ宿の当直の人に言っておかないと、戸締りをされてしまうので、前もって伝えておくことが必要。

あと、女将さんはなんか迫力がありましたね~ 怒らしたらこわそう

P1000149_2
食事のボリュームはかなり多めです。お腹を空かせていかなと食べきれません。エビだけで6種類はありました。

P1000150_2

P1000151
ここで1番美味しかったのは(写真はありませんが)、仲居さんが目の前で作ってくれる味噌汁。これが非常にうまかった

P1000152


新仔だらけ!

2012-09-07 | 伊豆・沼津の釣り

‘12.08.29 ( 中 )  干潮09:26 / 満潮16:22 気温32℃

木負 実釣時間 12:45 ~ 14:00

P1000165
今回の伊豆 釣りの旅、最後は木負です。

本命はメッキ&アオリの新仔だったんだけど、結果 オカッパリ2日間でメッキは1匹も確認できませんでした。

今年は台風の接近がほとんどなかったので、メッキも流されてこなかったんでしょうか?どうも手ごわそうです

ここでは新仔の群れの下のレンジにエンピツカマスの群れがけっこういました。

また係留船の下に大型のクロダイが相当数いたので、ナイトゲームで狙うことができるんじゃないかと?

  • Rod : Daiwa HL 6102MLFS-07 “ SPINNING 柳龍 ”
  •  

  • Reel : Daiwa 08 月下美人 2004 ( TD IGNIS 2004 spool )
  •  

  • Line : 月ノ響 #0.2 + Fluoro #2
  •  

  • Hit Lure : LUNA 47S (ヤマメ)、Range Hunter 1.5B (OFN、MIG)

P1000171_2


2012年 第34釣行 (伊豆釣行⑨ Day-3) / カマス × 1匹、エソ × 3匹、アオリイカ × 7杯


ちょい釣り

2012-09-06 | 東京湾・三浦半島・湘南の釣り

‘12.09.05 ( 中 )  満潮19:04 / 干潮25:48 気温29℃

福浦3号埋立地 実釣時間 19:00 ~ 20:00

仕事帰りに久々にカサゴ狙い。ちょっとシブかったかなぁ

  • Rod : Daiwa 月下美人MX AJING 71UL-S
  • Reel : Daiwa 11 CALDIA 2004 ( 月下美人MX 2004 spool )
  • Line : RIVERGE R18 Fluoro 4lb
  • Hit Lure : Dolive Craw 2" (クリアホワイト) + 1/8oz テキサス

P1000172


2012年 第35釣行 / カサゴ × 2匹


新仔 さらに多し!!

2012-09-05 | 伊豆・沼津の釣り

‘12.08.29 ( 中 )  干潮09:26 / 満潮16:22 気温32℃

戸田 実釣時間 10:30 ~ 12:00

P1000160
メッキが本命だったけど全然いなくて、アオリの新仔だらけ

そこかしこに群れがいてメッキ狙いのミノーにチェイスしてくる。

レンジハンターを水面でぴちゃぴちゃやっているだけで、わらわら集まってきてしまうし、イワシを追ってライズしているしで

これはこれで見ていて楽しいんだけど・・・ いったいメッキはどこにいるのやら。

とってもかわいいイカちゃんはリリースは当たり前だけど、こうもかわいいと水槽で飼いたくなっちゃうね。

  • Rod : Daiwa HL 6102MLFS-07 “ SPINNING 柳龍 ”
  •  

  • Reel : Daiwa 08 月下美人 2004 ( TD IGNIS 2004 spool )
  •  

  • Line : 月ノ響 #0.2 + Fluoro #1.5
  •  

  • Hit Lure : Range Hunter 1.5B (OFN)、Dolive Craw 2" (モエビ) + TANKHEAD 1/8oz

P1000163_2


2012年 第33釣行 (伊豆釣行⑨ Day-3) / アオリイカ × 6杯、ニシキベラ × 1匹


戸田で夜釣り

2012-09-04 | 伊豆・沼津の釣り

‘12.08.28 ( 若 )  干潮21:02 / 満潮26:36 気温29℃

戸田 実釣時間 23:00 ~ 25:45

P1000154


夜釣りならコロッケ級がぼちぼち出るのではないかと思いやってみたらビンゴでした! エギのサイズを2.5号に上げてボトム付近でアタリが多かったです。

P1000156
合間にカサゴでも釣れないかと狙ってみたものの、こちらは不発 ネンブツ系のみでした

ライトの周りをシーバスらしき魚がうろうろしてたので、その魚が回ってくるとアタリはなくなる。

スーパーベイビー級はここにもたくさんいたので、来月末にはコロッケ級の数釣りができそうです。まぁ リリースが基本のサイズですけど

{ Egiing Tackle }

 

  • Rod : Daiwa EMERALDAS STX-EG 79L-HD
  •  

  • Reel : Daiwa TOURNAMENT AIRITY 2506
  •  

  • Line : UVF Emeraldas SENSOR+Si #0.6 + Fluoro #2
  •  

  • Hit Egi : エギ王Q Live 2.5号 (RPA)

 

{ Worm Tackle }

 

  • Rod : Daiwa HL 6102MLFS-07 “ SPINNING 柳龍 ”
  •  

  • Reel : Daiwa 08 月下美人 2004 ( TD IGNIS 2004 spool )
  •  

  • Line : 月ノ響 #0.2 + Nylon 8lb
  •  

  • Hit Lure : 2" Ring Shrimp (スカッパノン) + MINI FOOTBALL 3.5g

P1000155 2012年 第32釣行 (伊豆釣行⑨ Day-2) / アオリイカ × 3杯、オオスジイシモチ × 1匹


戸田 ゆうなぎ

2012-09-03 | 西伊豆・沼津での食事やらスイーツやら

P1000143_2
ミックスフライ定食。。。

アジ・イカ・キス・エビ×2 ボリュームはあるけど、ちょっと揚げすぎな感じが

かたいっす

付け合わせのひじきもちょっとくさいっす

ちょっと イマイチかなぁ・・・


新仔 多し!

2012-09-02 | 伊豆・沼津の釣り

‘12.08.28 ( 若 )  干潮08:33 / 満潮15:52 気温32℃

土肥漁港 実釣時間 10:30 ~ 12:30

P1000137


スーパーベイビー級~コロッケ級までたくさんいましたよ。コロッケ級は港の中を回遊しているようで、消えては現れを繰り返していました。

P1000140
これからすくすく育ってちょーだいなって感じです。

Rod : Daiwa HL 6102MLFS-07 “ SPINNING 柳龍 ”

 

Reel : Daiwa 08 月下美人 2004 ( TD IGNIS 2004 spool )

 

Line : 月ノ響 #0.2 + Nylon 8lb

 

Hit Egi : エギ王Q Live 2.0号 (BPOLN、BYOLKO)、Range Hunter 1.5B (OFN、MIG)

P1000139_3 2012年 第31釣行 (伊豆釣行⑨ Day-2) / アオリイカ × 9杯


八木沢 おもひで野 じんで #2

2012-09-01 | 西伊豆・沼津の宿

P1000132
P1000135


P1000136
お風呂は完全貸し切り制。左の2つのお風呂も似ているが、システムも似ている。

何か関連があるのでしょうか

部屋数はこちらの方が倍近く多いのと、仲居さんの絡みがほとんどないところ。

値段もリーズナブルなので、釣りに行くには中々いいかも。

料理は花暖簾の方が美味しかったかな。と、今回は花暖簾との比較になっちゃいましたね