goo blog サービス終了のお知らせ 

Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

ヒラのバラシとマゴチ。

2025-06-11 | 伊豆・沼津の釣り

25.06.04 ( 小 )  干潮 05:57 / 満潮11:20 / 干潮17:30 / 満潮23:58 気温18℃~27℃

 

2日目 第1ラウンド

南伊豆河川 実釣時間 07:00 ~ 09:00

車で仮眠をとったあと、河川内のシーバスを狙ってデイゲーム。

昨年も雨後のデイゲームでヒラが出てラインブレイクした場所から狙ってみると、まったく同じ場所からヒラが出ました サイズは60㎝級。しかしルアーのフックポイントが、この前のキャストで岩にひかっけてしまったときに鈍ってしまっていて、フッキングが決まっておらずエラ洗いでバラシ これを狙って来ましたからね~、ショック大きいですよ

そして当たり前ですけど、その後そこからは出ず。

 

友人は30㎝位のクロダイを1匹キャッチしましたけど、ワタシはその1バラシで第1ラウンドは終了。友人はここで別れて帰宅。ワタシは残り夕マズメにもう一勝負です。

 

第2ラウンド

南伊豆河川 実釣時間 16:00 ~ 17:00

真夏のような暑さになった日中、干潮間際というタイミングで上流部の流れのある場所で狙ってみましたが不発。

やっぱり水位が低いと難しいかな~。

 

第3ラウンド

南伊豆河川 実釣時間 18:00 ~ 20:30

上げっぱなを狙って、前日に1本ヒットした場所に入ってみる。西風がかなり強く上流域から吹いてくるので、潮の流れと逆なのが気になるところでしたが…

結果 残念ながらシーバスのヒットはなく。日暮れ前にマゴチが2匹ヒットしてきました

ボウズじゃなくて良かったですけど、ヒラスズキのバラシが悔やまれますね~。濁りもほぼなくなって流れも弱くなってしまったので、やっぱりもっと雨が欲しかったところでしたね。

 

 

・Rod : Daiwa morethan EXPERT AGS 77ML “ URBAN SIDE CUSTOM SILVER TERRACE ”

・Reel : Daiwa EXIST HYPER BRANZINO CUSTOM 2508R

・Line : Daiwa UVF morethan 6Braid+Si #1.0 + Fluoro 20lb

・Hit Lure : SNECON 90S ( マットチャート )、RAIKIRI 60 ( ゴールドボラ )、Soul Shad 58SR・SP ( HLキンクロ )

 

2025年 第47釣行 ( 伊豆釣行① Day-2 ) / マゴチ × 2匹

 

 日本代表W予選最終戦 インドネシアに6-0の圧勝 戦力底上げの為のメンバー構成も、新しい選手たちも躍動しこの結果 これは来年の本大会に向けて、選手選考が大変になりますね~



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。