‘15.02.01 ( 中 )
満潮15:15 / 干潮21:56
千葉県 漁港 実釣時間 16:15 ~ 17:15
出張旅行の合間にちょっとだけ釣りしました。
まわりではサビキでイワシだかアジだかがぽつぽつと釣れてるようでしたが、ルアーではぜんぜんアタりまへん。
・Rod : Megabass Orochi X4 SECRET SERVICE F3-72X4S-SS “ Whip Snake ”
・Reel : Daiwa 13 AEGIS 1003RH ( 08 月下美人 2004 spool )
・Line : Daiwa UVF Emeraldas SENSOR White+Si #0.4 + Fluoro 6lb
・Hit Lure : Shrug Minnow 1.5" ( Clear Gold Fleck ) + 尺HEAD DX D type 3.0g
釣れたのはこんなんだけ

2015年 第11釣行 / アナハゼ × 1匹

千葉県 漁港 実釣時間 16:15 ~ 17:15
出張旅行の合間にちょっとだけ釣りしました。
まわりではサビキでイワシだかアジだかがぽつぽつと釣れてるようでしたが、ルアーではぜんぜんアタりまへん。
・Rod : Megabass Orochi X4 SECRET SERVICE F3-72X4S-SS “ Whip Snake ”
・Reel : Daiwa 13 AEGIS 1003RH ( 08 月下美人 2004 spool )
・Line : Daiwa UVF Emeraldas SENSOR White+Si #0.4 + Fluoro 6lb
・Hit Lure : Shrug Minnow 1.5" ( Clear Gold Fleck ) + 尺HEAD DX D type 3.0g
釣れたのはこんなんだけ


2015年 第11釣行 / アナハゼ × 1匹
こちらの竿をメバルアジ用で購入検討中で探してたらこちらに行きつきましたのでコメントさせていただきます。
実際問題どんな感じの竿なのでしょうか?
パワーのあるライトゲームロッド?
で良いのでしょうか。。。
実際可能であれば購入しようと思っています。
もしよろしければインプレ等お願いしたいです。
このロッドはまだ1回しか使ってないので、ちょっとした感想だけ言わせて頂きます。
まずこのときの狙いはメバルアジとカサゴだったんですけど、それに対してはちょっとオバーパワーですね。1.0g前後のジグ単はやりずらく、3.0g位からがぼちぼちかなと思います。なのでこのときアナハゼを釣ったボトムワインドの操作感はまずまずでした。
ロッドの自重も重めなので、繊細な釣りにはあまり向かないかなと。ライトゲームでもボトムワインドやメタルジグだったらいいんじゃないかと。
そんな感じでした。参考になればいいんですけど。
転勤でちょっと欲しくなりそうなので下調べ中なんです。
使用感も何となくですがイメージが湧きます(^^)
まとめると、ちょっとパワーのある重い汎用ライトゲームロッド。
ですかね。。。
説明書きからのイメージが湧かずに想像してたんで助かりましたm(_ _)m
転勤先でいい釣りが出来るといいですね(^^)