goo blog サービス終了のお知らせ 

Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

ポイント開拓

2015-03-22 | 東京湾・三浦半島・湘南の釣り
‘15.03.21 ( 大 )  満潮17:44 / 干潮24:02 気温9℃ / 水温13℃

葉山エリア 某 磯 実釣時間 20:30 ~ 23:00

ここでメバルを狙うのは今回で2回目。前回干潮時に行ってスリットから25cmが出たので、今回はまだ潮が高いうちからスタート。

開始して間もなく1匹目がヒット これは前回と同じサイズで25cm。ただしコンディションが良くキレイな魚でした。



しばらくバイトがないので広く探っていると濁りが入った場所があり、そこで明らかに尺クラスのヒットが出たのに、ショックなことにバラシてしまいました ヒットルアーはミニマルシャロー。しかしここで尺サイズが狙えることが確信となったので、乞うご期待です

・Rod : Daiwa 月下美人 EX AGS 76L-T “ 一撃 ”

・Reel : Daiwa 10 CERTATE 2004CH

・Line : Daiwa 月ノ響 #0.4 + Fluoro #2.0

・Hit Lure : SUGER MINNOW 65F ( イワシホロ )、minimaru 50shallow ( ミクスチャーパール )

その後はけっこう粘ってみたけど、23cm位のを1匹追加しただけで終了。



2015年 第18釣行 / メバル × 2匹



尺サイズはなかなか出ないかもしれないけど、狙える可能性があることと、東京湾側より間違いなくいいサイズが出る場所を見つけたということで、ポイント開拓成功かな





最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はだっち)
2015-03-24 09:59:39
良い型っすね~
少しサーフっぽいとこっすかね?スポーニング後の荒食いはサーフ絡みのpが結構強いっすよね!
わたしもメバル行きたくなりましたw
返信する
Unknown (うめむー)
2015-03-24 16:36:57
はだっちさん サーフに磯が絡む場所で、ここで釣りをしている人は見たことがないので、近場でいいとこを見つけたと思っています(^_^)v
でも潮位がキーになってくるので、行けるタイミングが合うかどうかが問題です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。