goo blog サービス終了のお知らせ 

Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

釣れな~い

2014-08-23 | 東京湾・三浦半島・湘南の釣り

‘14.08.22 ( 中 )  干潮21日22:11 / 03:15 気温28℃

三崎港 実釣時間 01:00 ~ 04:00

P1040048
夏の暑さを避けて深夜に釣行してきました。

南風が強く風のあたる側はライトゲームは厳しかったので、風裏側になる城ケ島側で。

ライト周りにはたくさんのイワシが群れていて、終始海面をピチャピチャさせているような魚っ気ムンムンな感じでしたが、潮が東京湾側~相模湾側へこれも終始強く流れていて、ライトゲームではボトムをとるのが難しかったです。

しかも夏休み期間だからか釣り人もそれなりに多く、流しすぎてしまうとオマツリになってしまいます。追加シンカを持ってきていれば良かったんですが、まさかこんな流れが出るとは思ってなかったので・・・(T_T)

  • Rod : Daiwa HEARTLAND 762LFS-SV10 “ 別誂冴掛 ”
  • Reel : Daiwa 10 CERTATE 2004H
  • Line : Daiwa 月ノ響 #0.4 + Fluoro #2
  • Hit Egi : Range Hunter 2.2D ( PMICF )

結果は1投目にイカのアタリがあったのにバラシてしまい、その後はなんにも反応なし。うじゃうじゃいるベイトの中にワームを通してもベイトがあったてくるだけで、なんにも釣れませんでした(>_

3時頃から岸壁のシェード部分にシーバスが数匹付き出したけど、ワームにはまったく反応せず。マッチザベイトのルアーを持ってきていれば反応させられたかもしれません。たぶん。。。

2014年 第33釣行 / NO FISH



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~^^ (野武士)
2014-08-25 19:18:34
こんばんは~^^
自分もこの前の台風後に風裏になる所ということで
同じ城ヶ島の岸壁で釣りしてきました~!
ほんとイワシなんかのベイトは沢山いたんですが
ベイトが悠々と泳いでいるだけで異常なしといった感じですね^^;
あ マルイカが一匹釣れました!一匹だけでしたけど
サバ以外の青物の回遊はまだちょっとかかりそうな感じですね~
秋イカまであと少しでしょうか?待ち遠しいです^^
返信する
こんばんは。 (タムズ)
2014-08-26 01:56:43
こんばんは。
自分は最近釣りに行けていないので、ボウズでもいいから竿が振りたいです。
そろそろメッキが面白い時期なのに、釣りに行けそうな目途が全く立たずに悶々としてます。

そういえば、ついに14月下美人がリリースされるようですが、どうやらベースはカルディアみたいですね。
イージスといい月下美人といい、派生モデルはカルディアばかりで、なんだかなーといった感じですね。
それだけ今回のカルディアの完成度は高いという事なんでしょうか。
返信する
野武士さん こんにちは。 (うめむー)
2014-08-26 09:53:44
野武士さん こんにちは。

城ヶ島・三崎港 ベイト多いですよね~! ベイトが多すぎてダメなんですかね~?
でもマルイカ1杯釣れたのならまだマシじゃないですか。ボクは0ですから(>_<)

これからの新仔の季節はほんと待ち遠しいですね。9月~11月にかけては釣り物が多くて、何をメインにするか悩みます(^^)
返信する
タムズさん こんにちは。 (うめむー)
2014-08-26 10:07:52
タムズさん こんにちは。

たしかに釣りに行けないよりはボウズでも釣りに行けただけ幸せかなσ(^_^;)
9/1に西伊豆でボートに乗る予定もあるので、シイラとアカハタをやってきます!

14月下美人は9月発売らしいですね。カルディアベースはほんと「なんだかなー」ですよね。ボクとしてはルビアスベースがよかったんですが、マグシールドが多く入っているのはいいですね。値段もバカ高くはないし。買うのならノーマルギアなんですが、ただカラーリングはちょっとハデ過ぎのような気が… そしてカルディアベースというところが… 悩みます(。-_-。)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。