新型コロナウィルス問題で世間が揺れている中、栃木を抜けて福島までバス旅行してきました。

お世話になった宿は八幡屋さん。周りには何もない田舎風景の中にぽつんと大型の旅館があり、大きな敷地の中には石の景観が素晴らしいです。正直ウィルス問題に対しては怖い部分もありましたが、こちらの宿はもともとから外国人のお客さんをとってなかったこともあり、キャンセルになるお客さんは比較的少ないとのことでした。実際、結構お客さんが入ってましたし。


ロビーに入ると琴の音が聞こえていましたが、こちらはなんと生演奏という贅沢さ。


チェックインしてすぐにお風呂に行きましたが、これがまた素晴らしかったです。広さ・雰囲気・泉質など、全てにおいて高水準。




脱衣所にバスタオルなども完備されているので、手ぶらでお風呂に行けることもありがたいです。

料理はいままで経験した中で一番の宴会料理でした。料理の味付けは良く、量も食べきれないほどで食材も良かったです。刺身だけはちょっと残念でしたけど。


朝食は通常はビュフェスタイルとのことですが、コロナウィルス問題のこともあり、現在は一人づつのセット料理に変更しているそうです。

お世話になった宿は八幡屋さん。周りには何もない田舎風景の中にぽつんと大型の旅館があり、大きな敷地の中には石の景観が素晴らしいです。正直ウィルス問題に対しては怖い部分もありましたが、こちらの宿はもともとから外国人のお客さんをとってなかったこともあり、キャンセルになるお客さんは比較的少ないとのことでした。実際、結構お客さんが入ってましたし。


ロビーに入ると琴の音が聞こえていましたが、こちらはなんと生演奏という贅沢さ。


チェックインしてすぐにお風呂に行きましたが、これがまた素晴らしかったです。広さ・雰囲気・泉質など、全てにおいて高水準。




脱衣所にバスタオルなども完備されているので、手ぶらでお風呂に行けることもありがたいです。

料理はいままで経験した中で一番の宴会料理でした。料理の味付けは良く、量も食べきれないほどで食材も良かったです。刺身だけはちょっと残念でしたけど。


朝食は通常はビュフェスタイルとのことですが、コロナウィルス問題のこともあり、現在は一人づつのセット料理に変更しているそうです。
