goo blog サービス終了のお知らせ 

Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

葉山エリアでメッキ

2015-10-20 | 東京湾・三浦半島・湘南の釣り
‘15.10.19 ( 小 )  干潮14:17 / 満潮19:39 / 干潮26:45 気温24℃~19℃

秋谷海岸 実釣時間 15:30 ~ 16:30

カルコンDCがメッキ釣りに使えるかを試したくて練習がてら海岸へ。あわせるロッドはスティングレイ66。

使えそうなベイトロッドはダイワばかりで、それにシマノのリールを乗せるのはやっぱり抵抗があったのと、トリガーレスというのもどんなもんか知りたかったということもあり、いい出物があったので。

釣果はとくに期待していなかったのですが、ベイトが相当数入っていることもありとりあえず釣れました



地形に変化の乏しいサーフなので払い出しを狙って。波打ち際は若干の濁りがあったからかセイゴもヒット。



ときおりベイトがザワつくとその下にはメッキがいるようです。



全体的にサイズは小さいですが、その中でもさらに小さいのがヒット。




・Rod : Ever Green KALEIDO DESIGNO TKDC-66MLBF-Pro “ Stingray 66 ”

・Reel : SHIMANO CALCUTTA CONQUEST 51DC

・Line : Daiwa egi sensor White+Si #1.0 + Fluoro #2

・Hit Lure : Athlete PT-6 ( Blue Pink )


夕マズメは磯場でアオリを狙うも不発。日暮れ前には漁師さんが磯場を囲むように網を入れていたのでここは終了。夕日がきれいなことでもここは有名なので1枚パシャっと。





日が暮れてからはライトで狙えるものを探しながらあちこち徘徊するも全然ダメで。どこもベイトはものすごくいるんですが、それを狙っている魚の量は少ないようで。

唯一釣れたのが横須賀エリアの漁港で釣れたカマスのみでした。


・Rod : Daiwa 月下美人 AIR AGS AJING 55ULXS

・Reel : Daiwa 12 LUVIAS 1003 ( 13 CERTATE 1003 spool )

・Line : Daiwa 月下美人 TYPE F 1.5lb

・Hit Lure : Octpus 1.8" ( きん ) + STREAM HEAD 0.8g




2015年 第39釣行 / メッキ × 3匹、セイゴ × 1匹、カマス × 1匹