Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

うちのニャンコ

2021-05-22 | わんこ・にゃんこ
外に置いてある水槽を眺めるニャンコ。手は出さずに眺めてるだけ。



屋上へ上がる階段途中で気持ちよさそうに風を浴びていましたけど、今日のような天気ではね ニャンコも爽やかな晴れ間が欲しいよね。





この子は多分いろんな所でご飯をもらってると思われ、うちにもご飯を食べに来て、夜中は家の中で寝てたりいなかったり、日中はほとんどいないけど、たまにこんな感じでいたりするんで、こっちも不意をつかれます。


ワンコが帰ってきた

2021-04-09 | わんこ・にゃんこ
11月に妻の入院に伴って、妻の実家で預かってもらっていたうちのワンコですが、先日 約5か月ぶりに我が家に帰ってきました。

向こうには2匹のトイプードルがいるのですが、うちのワンコが1番威張っていたそうで しかし我が家に帰ってきてからは凄くおとなしくしています。なんでだろ


ギブスとれました~♪

2020-06-21 | わんこ・にゃんこ
約一か月のギブス生活から解放されたうちのワンコ。

まだ足に力が戻ってはいませんが、徐々に普通に歩けるようになってきました 寝る時もギブスの鬱陶しさがなくなったしで。



年をとって、色んなことに対して反応が鈍くなってきているので、こちらも気を付けてあげないといかんですね


それにしても起きているときに写真を撮ろうとしても、なかなかカメラ目線になってくれないワンコでした。


ワンコの夏用ベッド

2020-06-13 | わんこ・にゃんこ
梅雨入りして蒸し暑くなってきましたね 

うちのわんこは寒がりなので、今まで冬用のベッドか毛布で寝ていましたけど、そろそろ夏用に変えてあげなとってことで。




ニトリでリビング用の夏用ラグを買うついでに、わんこ用のベッドも見てみました。



今まで通りお皿型のベッドでもよかったんですけど、うちのわんこはバッグに入ることが好きなので、こんなのを選んでみました



なかなか喜んでくれているみたいです 普通のお皿型のベッドにアレンジも出来るので


ギブス装着

2020-05-22 | わんこ・にゃんこ
十字靭帯損傷したうちのワンコですが、昨日1日入院してギブス装着して退院してきました



とりあえずこのままの状態で過ごして、1週間後に再度病院に。。。ということで。


なんだか相当疲れたのか? 家に帰ってきてホッとしたのか? 気持ちよさそうに寝ています。


靭帯損傷!?

2020-05-20 | わんこ・にゃんこ
昨日散歩に行ったときにはりきって駆けだした後、突然足を引きずりだしたそうで

どうした?のかと病院へ連れて行ったら十字靭帯損傷だって 鳴きもしないし、触っても痛がらないので軽傷かと思ってたんですが… 今日また病院へ行って、1日入院してギブス装着になるんだそう。

犬も年をとったら、急に走らせたらダメだね


うちのニャンコ

2020-05-06 | わんこ・にゃんこ
先日、長年一緒に暮らしてたニャンコが逝ってしまった。

法事のときに菩提寺に捨てられてた2匹の赤ちゃんニャンコ。住職から話を聞いてうちで引き取ることになり、1匹はココ、もう1匹はナツと名付けました。
ココは3歳のときに交通事故で亡くなってしまいましたが、ナツはここまで18年2ヶ月と一緒の時を過ごしました。



亡くなる10日前くらいからご飯が食べれなくなり、痩せ細って動けなくなりながらも点滴を打ちながら頑張って、4日の朝方祖母に抱かれて安らかに行きました。



よく喋る子でした。

亡くなる前日も家族でナツの側で喋っていると、一緒の輪に入りたいと身体を起こそうとする姿に愛らしさを感じました。 

うちの子にも優しく、まだ力加減とか分からない子供だったにも関わらずなついてくれて、ちなみにうちのワンコは未だに子供から逃げていますが。



別れは辛いですが、その分、一緒に過ごした日々は優しい時間。辛いことよりも一緒にいられる幸せの時間の方が圧倒的に多いわけで…

ナツ… いままで一緒にいてくれてありがとう。 あちらの世界でココやユウ、アリスやタンポポ、チャリーと楽しくやりな! 安らかに…