goo blog サービス終了のお知らせ 

Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

PENTAX FISH-EYE

2010-09-10 | 釣りにまつわるアイテムの話

Imgp0660 一眼レフを買ったら、必ず欲しかったレンズ。。。魚眼レンズ

通常のレンズではありえない写真が撮れるので、かなり楽しいです

ただ ピントやらアングルの問題なのかな? 

撮る写真によっては、あまり変わり映えしない写真もあります。

これから いろいろ試しながら勉強ですな


ZEAL ネオ キール

2010-09-09 | 釣りにまつわるアイテムの話

Imgp0658 久しぶりの偏光グラス。

レンズはもちろんタレックス

イーズグリーンにシルバーミラー加工で。

イーズグリーンのレンズではディフィで1つ持っているけど。。。

フレームとレンズの剛性があまり調子良くないもので 新調しちゃいました


ラインツイスター

2010-08-11 | 釣りにまつわるアイテムの話

Imgp0274 いい小道具見つけました

というより存在は知ってはいたのですが、買ってみたら これGOOD

MIDノットを組む時のリーダーへのメインラインの巻きつけがラクチン

遠征の大物やヘビーなジギングのような、太いラインは対応外だけど、オカッパリや近海のライトジギングなどはぜんぜんOKでした。

ちなみにスペックは。。。PE 0.6号~3号 / リーダー 1.5号(6lb)~12号(40lb) 

単4電池 2個使用

Panasonic LINE TWISTER


PLフィルター

2010-07-30 | 釣りにまつわるアイテムの話

Imgp0252 釣り人たるもの 偏光グラスの存在は知っていることと思います。

この偏光グラスとは、水面の反射をカットして、水中の様子を見やすくする物ではあるが、この釣り人の視点を写真に撮れたらなぁ~・・・ と

思っていたところ。。。

あるんですねぇ そんなアイテムが

Imgp0476 偏光グラスのようにカラーバリエーションはないけど。。。

太陽光の角度などを考えながら撮影しなきゃいけなかったり、めんどくさいこともあるけど。。。

それでも偏光グラスを通しての世界って、肉眼とは違うんで。。。

そんな 写真が撮れたらいいなぁ~と。


タックルキャリアー3518

2010-07-24 | 釣りにまつわるアイテムの話

Imgp0472 発売当初から気になっていたバッカン。

どんなもんかと。。。

良い点は・・・御覧のとおり、ロッドを立てかけておけること。

この発想は素晴らしい

悪い点は・・・ふたのチャックが閉めずらい。

使ってみれば分かるはず。ちょっとイラつくかも


Optio W90

2010-06-12 | 釣りにまつわるアイテムの話

一眼レフを買ってみたけど、釣り場にはなかなか持っていけない

ということで。。。 これ買っちゃいました

Imgp0436

今まで使っていた〝WPi〟が600万画素。これは1210万画素。

驚くほどの画素数ではないけど、やっぱり画像はキレイに感じる


MAZUME BOOTSFOOT GAME WADER

2010-05-02 | 釣りにまつわるアイテムの話

Imgp0315 去年 相模川でのヤブこぎの際、1本ウェイダーをダメにしてしまったので

今年は丈夫なのを買いました。

通常 バッグなどに使われる600デニールという生地が採用されているので、かなりの安心感があります。

履き心地も悪くなく、タフな作りの割にはしなやかで

裏生地にはメッシュが貼ってあるので、汗や結露でベタつくことも少ないようです。

4月に3回ほど使用しましたが、かなり快適でした。

価格も性能の割には、¥12.600-と決して高くはないかなと。

Imgp0316 まだヤブも濃くはないのに、3回の使用でも少し擦り切れはあったけど

当たり前ですけど 水の浸入はなし。

値段も値段だし、かなり乱暴に扱っても何年かはもってくれるでしょう。


ダイワ フィールドプライヤー

2010-03-26 | 釣りにまつわるアイテムの話

もう10年以上は使用してきただろうプライヤー。

メバルやメッキなどの小型魚狙いから、シーバスやヒラメなどの中型魚?狙いまで、オカッパリの釣りに重宝してきたけど。。。

とうとう 手持ちが1本しかなくなってしまった。

Imgp2708

新型は少し小型化され、フックをバーブレスにするための噛み合わせ部分が無くなってしまっている。

先っぽもストレートになってしまい、使用感がずいぶん変わってしまった

使いやすかったのになぁ・・・

ダイワさん 再販してくれないだろうか?