ウマさんの気ままな行動日記(その2)

趣味の釣り・日帰り温泉・街道歩き・ウォーキング情報等を発信していきたいと思っています。コメント歓迎します。

新潟西港は魚影が濃い!!

2008年06月14日 | ウマさんの釣り三昧
2008年6月14日(土)

毎年、この時期になると、美味しいメバルを求めて、新潟西港に出かけることにしている。
今年は、関東地方の堤防釣りで貧果が続いていた友人も二つ返事で同行することになった。


佐渡汽船「おけさ丸」がちょうど入港するところ。


こちらは新日本海フェリー、敦賀に向う便かな?


新潟西港の新々堤防への渡し船「フラワー丸」。新々堤防まで10分だ。
原油価格の値上がりで、泊まりは200円値上がりして3000円になっていた。



佐渡汽船の高速ジェットフォイル。新潟港~佐渡両津港を1時間で結ぶ。


新々堤防は長さが2Km以上ある。ほぼ真中辺りに降ろしてもらった。
コンクリートが一段と高くなっているところが通称「屏風」。


先端(赤灯台)まではかなり遠い。最近は、さらに延長されている。


夕日が美しい。


日が沈んだ頃から夜半までメバル釣りを楽しんだ。


この日の釣果。やや小ぶりだがアジとメバルでクーラー満杯になった。




こちらは、友人のメバル釣果(その1)


友人のメバル釣果(その2)、合計43匹(この他にまだ5匹)。


友人は、他にアジを40匹を釣り上げ、大満足だった様子。
来年も是非行きたいと、今から意気込んでいた。

メバルは、煮付けにして食べたが、実に美味であった。


ウマさんの釣り三昧の目次

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 江戸時代中期から湯守に 奥... | トップ | 絶景です! 鹿島港公園展望塔 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ウマさんの釣り三昧」カテゴリの最新記事