ウマさんの気ままな行動日記(その2)

趣味の釣り・日帰り温泉・街道歩き・ウォーキング情報等を発信していきたいと思っています。コメント歓迎します。

船釣りはついてない

2007年04月28日 | ウマさんの釣り三昧
2007年4月27日(金)

船釣りは全くやったことがなかったが、自分で釣った新鮮で美味い魚を食べたいという単純な動機で、ここ数年友人に誘われて年2回程度房総方面に釣行している。
この日は、今が旬の美味しいイサキを求め、片道約4時間かけて房総半島先端の 洲崎 早川丸 にS氏と乗船した。
 午前船:餌氷付9,500円、05:00受付、05:30出船
 午後船:餌氷付8,400円、12:30受付、13:00出船

早川丸。金曜日にもかかわらず満席の13人が乗船


天気は予想どおり晴れであったが、早朝から西風が強く、ウサギが跳ねる状態であった。うねりも高く、二人とも船酔いで気分は最悪。昨年の片貝港 直栄丸のハナダイ狙いの時も猛烈な船酔いでダウンし、こませを撒き散らした苦い経験がある。船釣りは何故かついていない!!

イサキの当たりは殆どなく数匹あげるのが精一杯だった。
船上がりの際に何人かは10匹以上釣った人はいないんじゃないかと言っていたが、HPには竿頭は15匹とあった。また、午後船は、前半は食い渋ったが後半は潮の流れが変わって入れ食い状態とあった。ちょっとついてなかった。往きにガソリンを入れた際、5円/L 引きの大当たりがあったので、ついていると思ったのに。
しかし、館山道路で、突然飛び出してきたタヌキ?を跳ねてしまいつきは落ちたか。

この日の釣果。本命のイサキは3匹の極貧果


この他アジ、ウマヅラハギ、ウスメバル、チカメキントキ、ヒメと多種で本当にカラフルです。正に五目釣りでした。


ヒメ は図鑑には、『食用になるが、そう美味な魚ではなく、かまぼこなどの練り製品の材料になる程度』とあったが、頭をとって空揚げにし、三杯酢で背骨まで美味しく食べることが出来た。
ウスメバル は刺身で食べた。実に美味だった。外道のためか、捨ててしまう人もいたが、もったいない。

次回は、ご近所に御すそ分けできるほどクーラー満杯に釣ってみたいものです。


ウマさんの釣り三昧の目次
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セレンゲティ初乗り感想

2007年04月17日 | ウマさんのキャンピングカードライブ
セレンゲティの初乗り感想

4月14日(土)から16日(月)にかけてキャンピングカーの「初乗り試運転」として仙台まで往復(約900Km)してきた。


バンクベッドは快適
途中「道の駅」で2泊した。これまでの REGIUS に比べて広く、立ったまま着替えができるのは良い。車内で簡単な料理もでき、食後はそのままベッドというのも嬉しい。バンクベッドは結構広く快眠できた。この分なら長期間のドライブも問題ないだろう。

燃費が悪い
スタンドでの満タン(約55L)で約400Km程度しか走行しなかったので、燃費は予想以上に悪い。この分だと遠出の際は毎日給油することになる。年金生活者にとって、これは痛い。ガソリンの値下げを期待するしかない。
ガス欠にならないように早めの給油を心がける必要があるが、万が一に備えて予備タンクが欠かせない。

車がジャンプする
舗装が波打っている道路を走行中、車のジャンプで、滑り止めを敷いたにもかかわらず大皿(かなり高価)が棚から飛び出して床に落ち、こなごなに割れてしまった。ポリ容器では味気ないし、食器類の固定方法に工夫が必要だ。

風に弱い
構造上風に弱いのはある程度予想していたが、想像以上だった。
往きの浜通り(太平洋側)ではそれほどの強風ではなかったが、風の影響をかなり強く受けた。ハンドルを捕られまいと80Km走行がやっとだった。
片側1車線のため、いわき四ツ倉IC~富岡原町IC間をセレンゲティが先導役を務めることになった。後続の車には大迷惑だったと思う。
亘理ICから再度有料道路に乗ったが、風の影響が一段と強くなり、恐怖感さえ覚えたため、たまらず次の仙台空港ICで降り一般道を走った。


キャンピングカードライブの目次
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「三春滝桜」はまもなく満開です!!

2007年04月17日 | ウマさんのキャンピングカードライブ
2007年4月15日(日)

午後4時頃から本降りの雨になったにもかかわらず、 三春滝桜見物には大勢の人が来ていました。現地到着は夕方になったので、大型バスなどは大分少なくはなりましたが、それでもかなりの人・車でした。1本の桜がこれほど多くの人を集めるのはさすがです。なお、夜のライトアップは桜の保護のためにしないそうです。


15日現在七分咲きとのことなので、まもなく満開です。
駐車代(500円)と協力金(500円:自由意志)を払いました。


キャンピングカードライブの目次
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鳥温泉「春木屋」

2007年04月16日 | 日帰り温泉記録(北関東)
2007年4月16日(月)


常磐湯本温泉郷のひとつ、 白鳥温泉「春木屋」 は効能の異なる鉱泉と露天風呂が一度に楽しめるのがお奨めのようです。


大浴場(左)と鉱泉浴場(右) ちょうど昼前だったためか、誰も入っていませんでした。



桜滝露天風呂の脱衣場(左)と脱衣場から見た桜滝露天風呂(右)。混浴です。


入浴料は1,800円とちょっと高い気もしますが、旅館の一室(TV付)を半日間貸切状態で使えるのでゆっくり温泉を楽しむには手頃だと思います。
そばまたはうどん付は2,100円、昼食付は4,000円になります。昼食のメニューは聞きませんでした。
近くには、珍しいJRAの 「馬の温泉」 があります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素朴な上山温泉「下大湯公衆浴場」

2007年04月15日 | 日帰り温泉記録(東北)
2007年4月15日(日)

山形市の南に位置する”上山温泉郷”の湯町に7箇所ある名物の 「下大湯公衆浴場」 に入ってきました。
露天風呂もない本当の共同浴場(洗髪込200円、入浴のみは半額の100円)ですが、一度は入ってみるのも良いでしょう。


自動販売機で入浴券を購入し、券と引き換えに蛇口の付いた洗髪札を受け取ります。
これがないと、浴室内の蛇口は使えないようになっているので、注意が必要。

下大湯共同浴場の近くに 「上山城」 (別名月岡城)があり、町を一望できます。



日帰り温泉記録(東北)の目次” へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする