ウマさんの気ままな行動日記(その2)

趣味の釣り・日帰り温泉・街道歩き・ウォーキング情報等を発信していきたいと思っています。コメント歓迎します。

「筑波山」はきつかった

2007年11月26日 | ウマさんの気ままなウォーキング
2007年11月26日(月)

ウォーキングの一環で、「筑波山」に挑戦した。
先日、「筑波山神社」までだったので、今日は山頂を目指した。大鳥居近くの駐車場から、「筑波山神社」を経てケーブルカーを横目に見ながら山頂に向って歩を進めた。

ケーブルカー駅近くの紅葉。真っ赤に染まっていた。
 

筑波石の階段状の山道はかなりきつかったが、約2時間で男体山(871m)に到着。


男体山(871m)から女体山(877m)を望む。女体山の方がちょっと高い。


女体山への途中にある、ガマ岩。


女体山の神社。山頂から見たロープウエイ。遠方に「つつじが丘駅」が見える。
 

女体山(877m)から男体山(871m)を望む。女体山からの眺望は素晴らしい。
 

女体山から下りの途中には、さまざまな形をした岩がある。
裏面大黒岩。袋を背負った大黒様を後ろから見ているような形をしている。


出船入船岩。人が通れる隙間が開いている。


高天原。賽銭がいっぱいだが誰も盗む人はいない。
 

弁慶の七戻り。今にも落ちそうな岩が天井に引っかかっている。


筑波山には約20年ほど前に一度登ったことがあるのである程度知っているつもりだったが、こんなにきついとは思っていなかった。
太ももの筋肉が痙攣を起こすし、膝はガクガクになるし、やっとの思いで登山口の筑波山神社にたどり着いたときは、正直ほっとした。
体力・筋力の衰えを感じた1日だった。なお、この日の歩数は、約15,000歩でした。


きままなウォーキングの目次

南房総のアジ釣り

2007年11月23日 | ウマさんの釣り三昧
2007年11月23日(木)

秋になると南房総の某磯で型の良いアジが釣れる、とある雑誌にあったのを思い出し、アジを狙って釣行した。
途中有料道路(館山道路)を利用しても片道4時間はかかる。
この時期平日でも昼過ぎになると場所確保が難しい。できれば昼前に到着したい。


11月22日(木) 中潮
天気は良好。アジは夕方にならないと当たりはないが、場所確保のため、昼ごろから入磯した。


30Cmオーバーは1匹のみであったが、平均的にサイズが大きい。計14匹。
40Cmクラスも釣れるとの情報もある。ぜひ一度釣ってみたい。



11月13日(火) 中潮
この日は天気も良く、波も穏やかだった。伊豆大島に沈む夕日が美しかった。
 

アジは1匹のみ。仮眠後の翌明け方38Cmのクロダイが釣れた。外道であるがクロダイは嬉しいものだ。



10月23日(火) 中潮
24-31.5Cmが計9匹。30Cmオーバーとなると引きが強い。



10月1日(月) 中潮
小雨がパラついていたのと平日だったためか磯には人影はなかった。
ポイントが分からないので磯を少し歩いた。岩場のため足元がおぼつかない。夜はちょっと危険である。

遠くに野島崎の灯台が見える。
 

釣果は、24-27Cmを15匹と初回にしてはまあまあであった。
ワカシが1匹混じっている。


かご釣り仕掛けは雑誌に紹介されていたのを参考にしたが、道糸4号はやや細すぎた。
根がかりした際に2つもうきごと仕掛けを失くしてしまった。


ウマさんの釣り三昧の目次

「雨引観音」は仏様がいっぱい

2007年11月17日 | ウマさんの気ままなウォーキング
2007年11月17日(土)

昨日の「筑波山神社」に続き、雨引観音にウォーキングに出かけた。今日は妻と一緒である。

旧大和村の消防署前の駐車場に車を停め、「雨引観音」目指して歩いた。
途中の道端に建てられた可愛らしいお地蔵様。後ろに筑波山が見える。


旧参道。階段状の参道が山門まで続いている。写真右は山門入口。
 

「雨引観音」山門


本堂。写真右は多宝塔。七五三の参拝客で賑っていた。
 

多宝塔の裏山には、水子供養の地蔵さんや十二支の守り御本尊などたくさんの仏像が並べられている。


十二支子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥)にそれぞれの守り御本尊があることは知りませんでした。
年生まれの守り御本尊、千手観音


丑・寅年生まれの守り御本尊、虚空像菩薩


年生まれの守り御本尊、文殊菩薩


辰・巳年生まれの守り御本尊、普賢菩薩


年生まれの守り御本尊、勢至菩薩


未・申年生まれの守り御本尊、大日如来


年生まれの守り御本尊、不動明王


戌・亥年生まれの守り御本尊、阿弥陀如来


これまで何気なく拝んでいた仏様でしたが、自分の干支の守り御本尊に会ったらより身近に感じるようになるでしょうね。
ちなみに私は「不動明王」(酉年)です。

この日の歩数は、約14,000歩でした。


きままなウォーキングの目次

ウォーキングを始めました

2007年11月16日 | ウマさんの気ままなウォーキング
2007年11月16日(金)

歳をとってからの運動には、ウォーキングが良い、ということで、誕生日に妻から「万歩計」をプレゼントされた。
「万歩計」は確かこれで3度目である。
歩数と消費カロりーを1週間分記憶することができる。


それからは一日一万歩を目標に家の近くを歩いている。
たまには車で出かけて歩くのも気分が変って良いものと思い、手始めに筑波山神社へ向かった。
筑波山麓のコンビニの駐車場に車を停めて、「神社」までの約4Kmを歩いた。

妻の手作りの弁当とお茶、それにわが家で収穫した柿などを入れたリュックを背負い「神社」を目指した。


山門手前にある御手洗所


山門に至る石の階段。山門の奥に堂々とした立派な本堂がある。
 

本堂横の老銀杏が鮮かな黄色に彩られていた。山門の横には樹齢800年と言われる杉の大木がある。
山門横で食べた弁当は格別であった。
 


この日は「筑波山神社」までであったが、次は「筑波山」頂上を目指すつもりだ。
この日は往復約13,000歩でした。


きままなウォーキングの目次