oto*koto*papel ~ etude ~

Musica♪(^ 0^)ノ⌒☆Todos os dias

竹楽器づくりWS!

2007-06-14 | 音楽はココに
竹で音具を作るのが趣味です。趣味が高じて、各地で子どもや大人、親子対象のWSをさせてもらったりしてます。ここ最近は、ちょっぴりご無沙汰だったのですが、先日、(笑門&打波波で出演する)「17万人のキャンドルナイト~四季の森公園ホタルの夕べ~」のプレイベント「竹の楽器づくりWS」で、トガトン&竹太鼓の作り方を紹介してきました。屋外作業で“汗をかきかき”完成した楽器で、最後はリズムアンサンブル!皆さんが自由に奏でるリズムにmucky☆篠笛のメロディーを乗せて、一期一会の即興演奏を楽しみました。すがすがしい空、さわやかな風と竹の音楽との共演がとても気持ちよかったです。

トガトンは、孟宗竹もしくは真竹を切っただけの簡単な楽器・・・・、ところが最大の難関は、音のピッチを合わせること。竹を切りながら合わせていきますが、切りすぎたらアウト!しかも、ピッチが低いから「あと5ミリ切って・・・」っとなると、紙ならならまだしも、大変なんですヨ。耳をすまして、微妙な高低を聞き分けるという行程が、耳の学習にもなります。1つの音を作っている間に、ノコギリ使いが上手になっちゃいます。

「17万人のキャンドルナイト~四季の森公園ホタルの夕べ~」では、15時~「天ぷら油からキャンドルづくり」と「竹の間伐材を使った楽器づくり」をプログラムしています。ここで作った楽器を持って、我々のコンサートに参加して一緒に遊ぼう!っという企画でもあります。

その昔、韓国で行われたイベント(音楽祭)で指導してきたことがあります。現地で竹を調達することになっていたのですが、事前打ち合わせに大幅なズレがあり、、、作る予定の楽器に調度よい竹を探すのに、現地で聞き込み調査しつつ車で奔走したのでした。日本だったら(東北、北海道を除く)、孟宗竹など、そこいらにジャンジャン生えてますが、韓国では事情が違ったんですよねぇ。理想の竹と出会った時の感動は今でも忘れられませんよ~。韓国の子ども達も竹の楽器づくりに夢中で取り組んで大喜びでした。やっぱり、「音」「音楽」に国境はないんですね~!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あしらひ | トップ | 花摘む少女 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (macky)
2007-06-15 00:25:48
なつかしい~~

もう何年前だ??竹六したのは…
竹六のメンバー何人かからお預かりしている
楽器、まだ健在よ!!
でも、中には京都の湿気はすごすぎて、曲がってしまったりカビたやつもあるけどね…

竹六メンバー全員集めて、
城山での演奏を聞きたいなんてヌカシタ野郎がいたね…その名は…
返信する
200人バンブーフォレスト (mucky☆bamboo)
2007-06-15 20:28:37
だったよね?企画名は・・・。
バンブーフォレストは名曲だよね~。
懐かしいですなー。
返信する

コメントを投稿

音楽はココに」カテゴリの最新記事