先月末、自称"胃腸炎"で一週間ろくに食べられなかった反動か?
今頃になって、お腹が
空いて空いて空いて空いて
仕方がないのです。
さむーい冬だからってこともあると思うけど、
例年にない食欲!
なんか、健康体って感じで嬉しい。
そして、冬は睡眠時間が長くなるのが自然と聞きますが、
ここのところ、ビミョーに睡眠時間が30分~1時間短くなっている。
その反動か?
今日はもう、9時ぐらいから気合いを入れても起きていられないくらい
眠い。
「人生はバランスだ!」
っと言いきっちゃいたくなるほどに、
バランスって大事だと思うんだよね。
だって、無意識にバランスを取ろうとする人体が!
ここにあるのだから。
ヨガ思想的に言えば、
「身体の声を聴く」
なのでしょうね。。。
「心の声を聴き、身体の声を聴く」
大事なんですよねー。
ご先祖さま、ありがとうございます。
今頃になって、お腹が
空いて空いて空いて空いて
仕方がないのです。
さむーい冬だからってこともあると思うけど、
例年にない食欲!
なんか、健康体って感じで嬉しい。
そして、冬は睡眠時間が長くなるのが自然と聞きますが、
ここのところ、ビミョーに睡眠時間が30分~1時間短くなっている。
その反動か?
今日はもう、9時ぐらいから気合いを入れても起きていられないくらい
眠い。
「人生はバランスだ!」
っと言いきっちゃいたくなるほどに、
バランスって大事だと思うんだよね。
だって、無意識にバランスを取ろうとする人体が!
ここにあるのだから。
ヨガ思想的に言えば、
「身体の声を聴く」
なのでしょうね。。。
「心の声を聴き、身体の声を聴く」
大事なんですよねー。
ご先祖さま、ありがとうございます。
さいきん、あめちゃんがなくてはならないものになってます。もう、パーペキ大阪のおばちゃんです。大阪のおばちゃんは、人と会うとあめちゃんをあげたりもらったり、名刺交換ならぬあめちゃん交換をするんだとテレビで見ました。すばらしい!!私も仲間に入れると思いました。
マザーリーフの別名ってスゴイ!
ミラクルリーフ
マジックリーフ
ハッピーリーフ
そんなウルトラハッピー植物につぼみがつきました!
条件が揃わないと咲かないそうです。
カヨワイけど、けなげに頑張ってます。
ミラクルリーフ
マジックリーフ
ハッピーリーフ
そんなウルトラハッピー植物につぼみがつきました!
条件が揃わないと咲かないそうです。
カヨワイけど、けなげに頑張ってます。
とにかく、毎日コツコツ・・・が出来ない。
本当に駄目!
「なんでかな~?」って考えてみた。
真剣に!
考えてみた。
日々の変化が大き過ぎるのら。
今日考えていたこと
明日には忘れてる。
明後日、今日考えていたことをまた考える。
明々後日に、また忘れている。
この連続なんだー。
そこんとこをなんとかしたい!
なんとかなったら、
スッキリした気分になると思う。
2月の課題でーす。
本当に駄目!
「なんでかな~?」って考えてみた。
真剣に!
考えてみた。
日々の変化が大き過ぎるのら。
今日考えていたこと
明日には忘れてる。
明後日、今日考えていたことをまた考える。
明々後日に、また忘れている。
この連続なんだー。
そこんとこをなんとかしたい!
なんとかなったら、
スッキリした気分になると思う。
2月の課題でーす。
ありのままの姿が一番大切
夏まで、とにかく走り続けようと心に決める。
その先に何があるのか?
なんて、わからなくていい。
とにかく、目標を達成させることに集中する。
次々と目の前に現れる課題を、
濁らせずクリアーしていくだけ。
一日一日の「感覚」「感触」「感情」を大事に、
進んでいくのみ。
落ち込んだっていい。
上手く進まなくてもいい。
駄目な自分を見つけたら、
仲良くしてやって。
いい感じの自分を見かけたら、
褒めてやって。
与えられるメッセージを
ちゃんと受け止めて。
すばらしい夏を迎えよう!
夏まで、とにかく走り続けようと心に決める。
その先に何があるのか?
なんて、わからなくていい。
とにかく、目標を達成させることに集中する。
次々と目の前に現れる課題を、
濁らせずクリアーしていくだけ。
一日一日の「感覚」「感触」「感情」を大事に、
進んでいくのみ。
落ち込んだっていい。
上手く進まなくてもいい。
駄目な自分を見つけたら、
仲良くしてやって。
いい感じの自分を見かけたら、
褒めてやって。
与えられるメッセージを
ちゃんと受け止めて。
すばらしい夏を迎えよう!
今年の抱負は、
「○○しかけ」を止めたいと思う!
食べかけ(あまりない)
飲みかけ(よくある)
読みかけ(すごくよくある)
片付けしかけ(こまごまとある)
覚えかけ(頻繁にあるが忘れてく)
考えかけ(ずっと抱えてる)
けっこう、あるんです。
やりかけゼロ!です!
「○○しかけ」を止めたいと思う!
食べかけ(あまりない)
飲みかけ(よくある)
読みかけ(すごくよくある)
片付けしかけ(こまごまとある)
覚えかけ(頻繁にあるが忘れてく)
考えかけ(ずっと抱えてる)
けっこう、あるんです。
やりかけゼロ!です!
「睡眠のゴールデンタイム」は午後10時~午前3時で、疲労回復、老化防止に効果があるんだって~?遅くとも12時までに寝た方がよいんだって。今年は出来るだけ朝活したいんですけど。。。習慣にするなんて、もう、数えきれないいくつもの壁を乗り越えないと駄目だな。
今日、ランチしてたらね、
ジョー・ジャクソンの名曲“Steppin Out”流れてきたんです。
Joe Jackson Steppin Out HD
そしたら、脳みそが80年代にトリップしちゃって・・・。
いきなりニック・カーショウの声が聴きたくなってしまったわ
レコード持ってましたから。。。
いい~声なんですわー。
メロウで独特なメロディーもね~。
いいねー。
仕事の後輩N.Hちゃんのお手製年賀状
今年は年賀状を書けませんでした。
いただいた皆様には、なんらかの形で必ずご連絡いたします!
ありがとうございました。
今年は年賀状を書けませんでした。
いただいた皆様には、なんらかの形で必ずご連絡いたします!
ありがとうございました。
昨年の充実感に浸っていて、いまだに今年を始動出来ていません。妄想&構想は頭の中にありますが、整理をしていないので始動できないのです。少しずつスケジューリングして、計画していかないと!仕事は始まりましたが、勉強の方は、7日まではお正月気分でいたいと思います。