昨日はA列車で行こう7で鉄道博物館のマップの電車を撤去しないで、
どこまでできるかをやってみた。通勤型、近郊型、特急型と
そうすると8000人程度が限界になった。
もちろんゲームオーバーから先に進めてみた無駄なことだったが、
環状線でもただ電車をバンバン走らせただけでは発展はしないようだ。
こんなことも★
MSXはファイルにコメントが書けるデータの管理ツールを作ってみたが、
何のアプリのデータかわからないと使えないことに気がついた。
MSXは今までエラーメッセージとか拡張子の説明とかやってきた。
でも、実際にMSXをやってみても直感ではわからないと思う。
ユーザーでは通例になっている事がありそうな気がして自信がない。
文字ではなく動画で再生した方がわかることがありそうなことだ。
たとえば「M80.COMをコピーして」という書き方をすると
M80.COMはパソコン用語になってしまうし、
どう使えばいいのかわからない。私も忘れる日がくるかもしれない。(え!)
M80.COMというのはMSX-DOS TOOLSのアプリでMSX-DOS システムディスクだけではできない。
私がWindowsを始めた時に「エクスプローラで~」というのが、
ピンとこなかった。でもファイル管理ソフトを使っているので、
どういう操作をするかのイメージはとれた。
そう考えると、コンピュータってそこがあるから難しいのかもしれない。
でも今はビギナーブームだ。
例えば野菜のニンジンを育てるキットやラジコンエンジンカーなど
誰でもできるものが売れている。
といろいろと書いたが、やりかけのA列車で行こう9に戻ると
駅間を2時間~3時間程度の距離で
上下1本の計2本を走らせるのが基本でやれば誰でもできると思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます