11月になりました。この前までモンハン4をやっていました。(まだ最初だけど…)
仕事が終わって「3DSでオトモと狩りに出かける生活」です。
時には武器の材料を採取に出かけたり、肉を焼いたり、つりをしたりできます。
お仕事のためにオンラインゲームをやっていますが、
やはり普段の生活よりも新しく何かをする生活のほうがおもしろいですね。
「とりあえず~3DSでダウンロード版をダウンロード…ややっ!容量が足りません?」
と、いきなり最初からトラブル発生!何と私の3DSのSDカードは2GBなのでした。
「コードを入力してダウンロード直前でまいったなぁ~全部消すか(おい)」
「まぁ体験版ばかりだから、いいか。」
と、アレコレとやってみました。そして、1.4GBを2時間のダウンロードで終わりました。
現在発売されている3DSのSDカードは4GB?が入っているようです。
体験版を試したいのでSDカードは8GBくらいのSDHC対応のものに変えて動作が
速くなるのかやってみようと思います。やってみました!2倍くらい速いです。
そして、ゲームスタート。最初は砂漠の船に乗って古龍種のモンスターとの
クエストがはじまります。最初からクエストが入っているのは驚きました。
少しずつ人と話すとクエストが増える、どこかのゲームのような感じがしますが、
最初は3Gと同じようにラクに進めることができます。問題はフィールドです。
3Gは穏やかなフィールドですが、4は起伏にとんだ少し難しいフィールドですね。
気をつけたいのは、ぼ~としてあるいていると猫に持ち物を取られて
からかわれたりすることが、あります。猫の声が聴こえたら要注意です。
青箱から地図をとり準備をととのえてレッツゴーです。体力全回復はこの
スタートのキャンプでできます。つりをすることでキレアジで砥石になります。
あまりプレイできませんが、いろいろな武器を試してみたいと思います。
もう1つのモンスターハンターのフロンティアGはplaystation3とWiiU版が
発売されます。playstation3版は11月20日です。WiiU版は12月11日です。
本当に最初のところの「トライアル版」は無料でダウンロードしてテストプレイが
できるようです。WiiU版が先行体験テストが11/05よりスタートしました。
あなたのWiiUで本当に動作するのかをテストするものです。
有線LANだったり無線LANだったりと環境はさまざまですね。
これはオープンβに向けてのテストになります。11/11までです。
MHF-G WiiU版先行体験テスト:
http://wiiu.mhf-g.jp/contents/senkou/
おまけ
MSX-BASICでテストプログラムを作ってバグ取りしたものを
あらためてHSPで作っています。MSXは15色という少ない色数などの制約で
本当にテストマシンとして最適ですね。Windowsマシンでは小さくて見えない><
こともあります。思っていたよりもMSXBASICでロングなプログラムになることも
わかりました。ドットが大きいのもいいです^^