goo blog サービス終了のお知らせ 

[FM]FULLMSX for BLOG

ゲーム、パソコン関連の話題など

1chipMSX:GWでゲームを けいおん? 絵文字つきのコード制作 部分的な画像の保存

2011-02-14 18:44:44 | MSX版GW関連

今回はテンプレートを使って描いてみました。

いつもはワザとアバウトに描いていましたが、

MSXで描くとどんな感じまで出せるのかを試してみます。

「あんたを描きたくなかったんだからね!」という

遠まわしで描きたいというようなマンガネタって事はありません。

ただ、目が長円形の流行っている描き方をまねてみようと思っていたわけです。

なんだか顔が秋山澪のようになってしまいましたが^^;

ゲームを販売するわけでもないので、ゲームの作り方のサンプル画像としていくので

問題はないでしょう。次は背景パースを描いてみようと思います。

こんなことも★

前回に続いて漢字で表示させる事を試していこうと思います。

使う漢字のみを画像化して貼り付ける方法ですが、

GWで絵文字つきのコードなどを加えることもできます。

このようにバラバラに入れておき、

00があ、09がわ、10がいというふうにできますね。

このようにシフトJISでメッセージを読めないようにするわけです!

例として、レイクフォーレスト道具屋、ポーション、毒消し

は入力できます。まだ、空いている場所があるので、

売る、買うとか価格、数量と入れることができます。

今日は画像化が終わりました。明日は文書ファイルをつくります。

MSX2+の漢字モードで過去に表示させた事はありますが、

データパックがないのでVRAMがどう変わるのか資料がありません。

BASICで部分的な画像の保存は例えば

LINE(0,0)-(190,190),15が範囲とするならば

COPY(0,0)-(190,190)TO"TEST.SC8"でよいと思います。

私の方法はA1ツールかF1ツールでBLOADでVRAMに読み込んで

BASICでカットする方法です。なお、

ここで、SETPAGE0,1の場合は描くページがページ1になるので

その場合は

COPY(0,0)-(190,190),0TO"TEST.SC5"というふうになります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする