goo blog サービス終了のお知らせ 

[FM]FULLMSX for BLOG

ゲーム、パソコン関連の話題など

BlueMSXでMSXプログラムを作るには Windows10の画面の不具合

2010-02-20 11:11:05 | 1chipMSX

BlueMSXでMSXプログラムを作りたいと何度も思っているが、
ステートセーブでは仮のセーブでゲームで使う以外はできない。
ノートパッドでプログラムを書いてMSXで実行して、手間がかかるが
エラーが出たらノートパッドのプログラムを修正して保存して
MSXをリセットする感じと思う。

 2018年になるといろいろな事がわかってきました。
BlueMSXは実ファイルにはできませんがDSKファイルならLOAD,SAVEできます。
実ファイルで保存したいなら1chipMSXで作成する方法です。

 対応していないWindows10?ですが、起動すると画面が表示できませんでした。
Windows7までなら問題ありませんでした。画面が表示できないマシンは
カラーを65535くらいに制限してみると何とか色が変わって表示できます。
ということはビデオ関連を設定をやりなおせば直せるかと
 今度はDirectDRAWをGDIに変えてみました。これで問題が解決しました。
ギャラガをテストしてみると問題ありませんでした。
ギャラクシアンはMSX1の32KBエミュレーター(MSX2不可)を選択してみてください。

カテゴリを1chipMSXに変えました。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする