[FM]FULLMSX for BLOG

詳しいMSXパソコンなどの情報はホームページで!
https://fullmsx.web.fc2.com/

99BASICのWin7で動作できず開発を断念HSPへ

2010-02-14 16:33:34 | Weblog

99BASICでMSXの次世代の拡張性を考えようとプログラムを作ってみたが、
Windows7に環境が移行したことで99BASICは動作できないことがわかった。
何か変わる新しい言語として
MSXBASICと親和性の高いHotSoupProcessorが候補にあがっており
環境がようやく整い開発を移行することに決定した。
テストプログラムもいくつか動作しており
HSPの開発が進めばMSXファイルからHSPでBMPにしたりできるようになり
どうにかしてPCでやりたいとかどうにかしてMSXでやりたいという
ユーザーの希望に応えるMSXパソコンの支援ツールができそうだ。
追加して書くと
HSPはEXEにできる手軽さがあります。そこがよいです。
やはりすぐに使えないとユーザーはどこかへ行ってしまいます。
まだ、最終的なプログラムは決まっていませんが、
比較をしながら探っていこうと思います。
大きく反響をいただきました。
「んなバカな話があるか!」と、いう回答をいただいたりしました。
Windows7は多種多様でハードウェア構成によっては動作しない場合もあります。
グラフィックカードは動作が確認できるものをお使いください。
また、キャプチャ関係のハードウェアをインストールした場合にも
動作しなくなったような報告もあります。

こんなことも★

かなり時間差になってしまいましたが、
HSPはかなりMSXBASICに似たところがあります。
多少難解なところはありますが、MSXからの手軽さはVSより上ですね。
MSXユーザーはハード上がりが多くコンパイルとか
そんな遅い物は不要な気風があってBASICかマシン語という、
すぐに実行する言語が好まれていました。
また機能性を比べてみても99BASICよりHSPの方が上になります。
残念ながらBASICとの互換性はありません。
HSPはVisual系のプログラマーから見れば
「何だこりゃ、使い物にならない」というイメージですが、
まぁQuick時代にありそうなプログラミング言語というところで間違いないでしょう。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする