徳ちゃん繁昌リポート

《あなたの笑顔が周りを幸せに、ひと言が一人一人を元気づける》

【自適に実年】例年通り長期休暇の過ごし方

2015年12月19日 | ひと安み
漸く木枯らし吹く本来の冬がやってきたようで街路地の枯れ葉が北風に舞い上がっていました。昨日で仕事納めと思っていたら24日のクリスマスイブも急きょ仕事が入り、それまでに資料づくりや報告書提出、投函間近の年賀状のラフ作りに印刷と大わらわになりそうです。

年末は邪魔者扱いの経営コンサルタント、気も焦る繁忙期にアドバイスなんて無用の長物?ということで御用納めは例年と同じぐらい仕事始めは中旬ぐらいで、世間には申し訳ないけどかなり長い休暇となるのです。旅行大好き人間もさすがに年末年始は家宅の人、皆さんが休みの時に動いたら混雑と費用のストレスが掛り過ぎて楽しめませんからね。今もデスクワーク中ですが、アイドルタイムに休み中のスケジュールを書き出したら、事務所のペンキ塗り、キク芋の収穫、通販の注文、休み利用して視察や情報収集、大掃除だけは今年も家内任せ?そして正月の買い出し、年明けは正月の定番行事が諸々と・・・・・・・案外やること多くて毎日が充実しそうです。それに、今までのオフと違って今年は自転車もあり、ブログ書きと二つも趣味が増え結構楽しめそうですよ。

そうそう、今晩は灼熱の沖縄から極寒の北海道に転勤した娘が友人の結婚式とかで帰って来るのでした。天気予報では札幌は最高気温零℃・最低はマイナス3℃、北西の風強く積雪だとか、飛行機大丈夫なのか心配です。辛子高菜と交換に好物の蟹味噌と北海道の土産話し待ってま~す。


最新の画像もっと見る