徳ちゃん繁昌リポート

《あなたの笑顔が周りを幸せに、ひと言が一人一人を元気づける》

【世相に一言】小手先のバラ撒きより大改革!

2024年06月03日 | モノ申す

物価高に苦しむ庶民への支援策「定額減税」始まったが、依然として食料品始め電気・ガスなどの値上げ止まらない。小手先のバラ撒きは選挙対策?根本的問題の解決が先だろう。因みに今月から年金支給も僅かだがアップするそうだ。


裏金は脱税!二転三転の政治資金規正法改正案が衆院通過?衆参の政倫審は機能不全で裏金議員73人は未だ弁明を拒む。裏金を遡れば金権体質の実態、悪事掘り起こせば数え切れない。

物価高騰とは別に森林環境税なる新たな税負担、診療・介護報酬改定など負担増は庶民の首を絞め弱者の味方はない政治。事務負担の割に効果薄い「定額減税」で暮らしは変わらない。昔から政治は庶民に辛く政治家には甘すぎ、大人しい日本人も我慢の限界のようで解党と衆参の総入れ替え選挙ぐらいの大改革が必要だ。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【季節最前線】梅雨の前触れ?逆境の... | トップ | 【商い外野席】「定額減税」争奪に金融機... »
最新の画像もっと見る