徳ちゃん繁昌リポート

《あなたの笑顔が周りを幸せに、ひと言が一人一人を元気づける》

鹿児島出張から始まった花粉症との闘い

2012年02月28日 | 出張先々
今年の花粉攻撃は2月27日の南国鹿児島への出張から始まりました。鹿児島中央駅到着の車内放送、新幹線さくらを降りたとたんにハクションの連発!もしかしての悪い予感が大当たりしたのでした。

インフルエンザのあと続いて花粉症!?堪りませんよ。今度は単に感染予防じゃなく猛威に対する万全な対策が必要な訳で、マスクとポケットティッシュは持参したものの、かゆい目をこすりながらくしゃみに鼻水の連続攻撃、医者から一日1錠の薬をいつも所持してますが2錠、3錠と飲んでようやく落ち着いた次第です。まだ飛び始めですが本格的なピーク時期には成す術もないといったところですかね。

鹿児島市内は日中温度も15℃以上!?福岡に比べると少し暖か陽気で厚手のコートだけは不要のようです。
確か気象情報では今年の花粉飛散は例年の3割とか?かと言って症状が軽減されるはずもなく、どうも気温上昇で一斉に飛び始めたのでした。
今年もあの闘いの日々が待ってる!?花粉症の人しかこの苦悩はわかんないでしょうね。スギ花粉からヒノキ花粉までの3ヶ月間、春の季節だけでもどこか花粉のない地に避難したいものですよ。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「大宰府天満宮」参拝客の滞... | トップ | 出張は寒暖続き、レインボー... »
最新の画像もっと見る