徳ちゃん繁昌リポート

《あなたの笑顔が周りを幸せに、ひと言が一人一人を元気づける》

冬のひと時の贈り物、ランチクルーズを満喫!

2013年01月13日 | 休日通信
還暦祝いの時に子供達から頂いたクルーズのチケットに有効期間があることを思い出し、朝一番に慌てて予約したしだいです。ディナークルーズかと迷いましたが飲酒を考えるとランチクルーズがいいということになり都市高で昼前に出掛けていきました。曇天続きの冬空がこの日だけ不思議と快晴の青空になってまさにクルーズ日和、きっと天も祝福しているのですかね!?

クルーズ「マリエラ」は博多湾を運航するレストランシップ。ベイサイドプレイス博多埠頭を正午に出港しましたが、普段見なれた景色は置いといて何とも気になるのがランチメニューでした。なにぶん「西鉄グランドホテル」の一流シェフが腕を奮う創作フレンチ!フランス料理のコースということで期待しましたよ。ただ、運ばれてくるコース料理は色彩も豊かで味も申し分なかったのですが、如何せん値段の割にはちょっと物足りなかったような?庶民のお腹には不似合いって感じでしたかね。
海の上の貴賓席、照明や内装などインテリアやテーブル、椅子など優雅な雰囲気を醸し出しています。窓越しの景色を眺めながら、アイランドシティを遠くに視て海の中道海浜公園、いつも陸から見る海を反対の船から眺めると博多湾の景色も新鮮で、志賀島や能古島などと指さして子供みたいにはしゃいだり、ほんといいものです。3階デッキに上がると陽光と潮風を全身に受けてタイタニックって感じでしょうか。マリンワールドや福岡タワー、福岡ヤフードームが間近でしたね。
結婚祝い?の中高年カップルがワインで乾杯!観光の団体客もいて、昼間からビール呑みながらそれぞれに博多湾クルーズの休日を楽しんでいました。ベタ波でほとんど揺れもなくおまけにぽかぽか陽気、室内も快適そのもので昼寝もしたくなる心地よさでした。

1時間半のクルーズランチ、時間的にもちょうどよかったようです。その後ベイサイドプレイスの湾岸市場やかき小屋などを見て回りました。ともあれ立派に一人立ちしていった子供達に感謝の一言です。全員にライブ写メとメッセージをもちろん送りましたよ。


最新の画像もっと見る