徳ちゃん繁昌リポート

《あなたの笑顔が周りを幸せに、ひと言が一人一人を元気づける》

【現場報告】厳しいゆえに歳末「頑張ろう会」!

2012年12月05日 | 出張先々
スーパー業界では年末の繁忙期にはまずやらない、特に最近の不況下では減ったみたいな忘年会、しかしそんなセオリーをも覆す企業があります。経営難局に立ち向かう支援先の食品スーパーのことです。

社長の発案で「年忘れ会」ではなく歳末商戦「頑張ろう会」!会場は店の大会議室で、刺身、寿司、オードブル、ピザ、酒の肴など食材からビールやドリンク類も店から調達、瞬く間に宴会場に早変わりしました。鮮魚や総菜部門は朝からてんてこ舞いだったとか!?楽しめて今日の売上にもつながるという一石二鳥、会費はすべて会社と社員会持ちで個人の手出しなし、そのためかパートさんも大勢参加して「頑張ろう会」は大変な盛り上がりになりました。
繁忙期であるため「ご苦労さん会」を新年会兼ねて実施する企業もあるようですが、この店は歳末商戦のモチベーションを上げる目的で12月初旬にやるとのことでした。

厳しさ増す経営環境は一向に回復の兆しはありませんが、売上ひとつとっても人的パワーが大きく左右するのは当然でして、そのパワーを最大限に生かして歳末戦を勝利したいという社長の思いがひしひしと伝わってきましたね。

最新の画像もっと見る