平和を創り出す宮古ネット通信

宮古島の平和を願う3人の市民が始めたブログ。平和を阻む政治状況とたたかう市民の行動を載せる。美しい自然、環境問題も。

宮古毎日新聞からの回答

2013-05-23 05:36:47 | インポート

Kaitou 4月27日付の記事に対する質問への回答(写し)

                       平成25年5月9日(木)<o:p></o:p>

 4,28政府式典の抗議する「屈辱の日」
宮古地区大会実行委員会
共同代表<o:p></o:p> 
新城 元吉様
砂川 勝哉様
上地 照子様 

                       株式会社 宮古毎日新聞社
                       
代表取締社長
                       
平良  覚

  〈4,28政府式典に抗議する『屈辱の日』沖縄大会に関する
   歴史認識に対する宮古毎日新聞の真意を問う!〉」について

 

本誌掲載のコラム「行雲流水」は、多種多様な意見や考え方を広く読者の皆さんに提供することを目的としたものです。

内容については執筆者に委ねており、社説ではありません。
 

これまで掲載してきた「行雲流水」は、社是、編集綱領、健全なる常識の範囲と認識しております。
 

多様な価値観、言論の自由が認められた社会において、今後とも社是と編集綱領に基づいた紙面づくりを心がけてまいります。ご理解ください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

*つまり、こんな疑問をもち、質問をするのは「健全な常識を持たない者たち」ということらしい。

 

この新聞社については昨年(もっと前?)からたびたびこのブログに取り上げてきた。この回答が来た翌10日からはコラムに署名が記されるようになったが、その最初の「表現の自由」については微妙な言い回しであった。

http://www.miyakomainichi.com/2013/05/49511/

 

それから「わが国の主権回復について」という投稿で、ああ、そうだったのかと違う意味で納得。またお馴染みさんの投稿には、そのままお返ししますと、笑うしかなく、あらためて何も変わらないことを実感した。

 嘘は何千回聞いても真実にはならない。

しかし良くも悪くも宮古島の姿を映す鏡なので、これからも注意深く見守っていかなくてはならないだろう。

 これがさきに言う社是、編集綱領らしい。(普)
http://www.miyakomainichi.com/about/

 


人口1500人に陸自100人

2013-05-20 12:16:13 | インポート

与那国町長、陸自「協力費」要求撤回

2013年5月19日 沖縄タイムス

 【与那国】陸上自衛隊沿岸監視部隊の配備計画をめぐって、国に約10億円の「協力費」を求めていた与那国町の外間守吉町長は18日までに、自衛隊用地の賃貸料と交付税の増額を要求していく方針に切り替える意向を固めた。外間氏は沖縄タイムスの取材に対し「協力費名目の支出は無理とのことなので、別の方法を提案して配備作業を進めたい」と述べ、誘致の「見返り」を求める方針は変わらないとの認識を示した。

 外間氏の「協力費」の要求に対し、前回選挙で外間氏を推した与那国防衛協会が「国を裏切る行為」として反発。8月の町長選に独自候補を擁立することを決めている。

 外間氏は方針変更について「選挙とは関係ない」と主張。自身の出馬について「まだ決めていない」としつつ、「保守が割れると誘致反対派が漁夫の利を得る。(防衛協会との)調整が必要だ」と述べた。

 外間氏は13日に町議会の与党議員と面談し、(1)自衛隊用地の年間借地料1200~1400万円(2)特別交付税枠の傾斜配分的な増額-を求める方針を確認した。

 周辺関係者は「外間氏の出馬に向けた調整の一つ」と認めた上で、「国との関係修復が狙い。近く町長と与党議員が防衛省に正式要請する」との見通しを示した。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

*家族を含めれば町政は牛耳られる。(普)


5月19日~5月25日

2013-05-20 11:36:23 | 地元紙の見出しから

言えない言葉

 陸自第15旅団音楽隊の宮古島での演奏会の情報が入って一週間あまり、その間に打ち合わせ、抗議声明作り、記者会見、そして当日と、慌ただし日々であった。人を欺くのが仕事の軍隊相手だが、もう少し事前に情報を集めておかなければ。

 慰問の押し売りに来られる施設は予算や子どもを人質にとられている。言わされる感謝の言葉も、その前に「これが自衛隊でなかったらと」いう、言えない言葉がついているのだろう。(普)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

5月25日(土)宮古毎日新聞
橋下(徹大阪市長・日本維新の会共同代表)氏との面談中止 元慰安婦「会いたくない」
○共通番号制法が成立 15年秋、全国民に割り当て

陸自第15旅団音楽隊 慰問演奏会を開く 施設利用者らが演奏楽しむ

5月25日(金)宮古毎日新聞
海保中国監視船3隻が領海侵入 今年26回目、石垣の尖閣沖
核搭載可能ミサイル跡地公開 冷戦時代に中国、北朝鮮にらむ 撤去前に沖縄・金武
菅(義偉官房)長官、韓国紙論評を批判 原爆投下は「神の懲罰」
○【ソウル時事】日本の学者ら竹島(獨島)上陸 韓国から渡航、中止要請従わず

5月23日(木)宮古毎日新聞
子年度予算額は27億円余 平良港湾事務所 防波堤整備に17億円 耐震バースに9億8000万円
辺野古移設を要請 推進派(名護)市議
○【北京、ソウル時事】金正恩氏の特使が訪中 崔竜海氏 制裁打開摸索か 北朝鮮
陸自演奏会に反対 宮古平和運動連絡協などが声明
原子力規制委 敦賀2号機、活断層了承 国内原発で初 核燃料影響評価指示へ
廃炉可能性高まる

5月22日(水)宮古毎日新聞
【北京時事】(習近平)中国主席 アジアでの「対米共存」に軸足 安倍政権をけん制 異例の早期訪米
【北京時事】中国、北朝鮮政策転換も 党機関前幹部(鄧聿文学習時報前副編集長)さらなる核実験なら

5月21日(火)宮古毎日新聞
○ハンセン病人権ネット 金城(雅春・沖縄愛楽園自治会長)氏招き講演会 職員の定員削減反対を訴え

不発弾2発を安全化 きょう、あすも処理作業実施 下地川満

5月20日(月)宮古毎日新聞
普天間公約溝埋まらず 石破(茂・自民党幹事長)氏、沖縄県連と協議
また外国潜水艦航行 南大東島接続水域 中国海軍か・防衛省

5月19日(日)宮古毎日新聞(休刊)


さて、いよいよ

2013-05-18 16:22:32 | インポート

自衛隊にオスプレイ 自民・防衛大綱提言骨子案

2013年5月18日 琉球新報

 【東京】自民党は17日、党本部で国防部会・安全保障調査会の合同会議を開き、政府が新たに策定する長期的な防衛力整備の指針「防衛計画の大綱」に対する提言の骨子案を提示した。中国の海洋進出を念頭に、島しょ防衛の強化を打ち出し、垂直離着陸輸送機オスプレイの導入や水陸両用部隊の新設を明記。中国が領有権を主張する尖閣諸島をめぐる対処として、下地島空港を想定する拠点設置を盛り込むなど、県内自衛隊の機能強化を進める色合いの濃い内容となった。

 島しょ防衛強化には敵前に上陸して反撃拠点を築く海兵隊の機能を自衛隊に付与する必要性を強調。その上でオスプレイの導入を求めた。党内や防衛省内にはオスプレイの配備先に、先島や航空自衛隊那覇基地を挙げる声もある。

 昨年12月に中国機による尖閣諸島での領空侵犯が発生した際、那覇基地から緊急発進したF15戦闘機が間に合わなかったことを受け、航空の優勢確保のための補給拠点設置を主張。3千メートル滑走路がある下地島空港の活用などを想定する。防衛省は2013年度予算に同空港への自衛隊配置などを検討する調査費5千万円を計上してる。

 米軍普天間飛行場については移設先を名護市辺野古沖とした日米合意に基づいて前進させるとした。

 そのほか北朝鮮の核・ミサイル開発を踏まえ、敵基地攻撃能力の保持を検討するよう主張。海上配備型迎撃ミサイル(SM3)搭載のイージス艦を含め、ミサイル防衛(MD)のための効果的な部隊配備、運用態勢の構築を図るべきだと明記した。巡航ミサイルを想定した敵基地攻撃能力の保持について「検討を開始し、速やかに結論を得る」とした。自主憲法制定による「国防軍」の創設も提起した。

 骨子案は防衛省が6月中を予定している大綱見直しの中間報告に反映させる目的で作成。党内議論を踏まえて、月内に最終決定し、政府に提出する。

 小野寺五典防衛相は17日の閣議後の記者会見で、防衛大綱見直しについて「与党の提言も踏まえつつさらに検討を進めていきたい」と述べた。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

なるほど、下地敏彦宮古島市長は県外出張中か。(普)


日本はこういう人を選んだのだ

2013-05-16 05:10:41 | インポート

*転載情報

伊藤孝司です。[転載歓迎]

 橋下徹大阪市長が5月13日に日本軍性奴隷被害者(日本軍「慰安婦」)に関して発言した中に「国を挙げて暴行、脅迫、拉致した証拠が出てくれば反省しなければならないが(2007年に第1次安部政権が)証拠はないと閣議決定している」(「中日新聞」より)とあります。

 安倍首相は「官憲が家に押し入って人さらいのごとく連れて行くという強制性はなかった」と主張してきました。しかし私が取材した被害女性の中には、日本の公権力によって暴力的に拉致された人たちがいます。その典型的なケースを、1997年に『週刊金曜日』へ掲載しました。改めて紹介します。

「奪われた記憶を求めて」(日本語) http://www.jca.apc.org/~earth/sub10.htm
「奪われた記憶を求めて」(英語) http://www.jca.apc.org/~earth/sub11.htm
「伊藤孝司の仕事」内の「日本軍性奴隷」 http://www.jca.apc.org/~earth/sab2e.html