団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「蝦夷紫躑躅の花が咲きました」 MY GARDEN 2024.05.03日撮影

2024-05-05 06:44:09 | 自宅庭

蝦夷紫躑躅の花が咲きました。

この躑躅は、毎年溢れんばかりに咲いてくれます。

北海道を代表する躑躅です。

 

エゾムラサキツツジ(蝦夷紫躑躅)

Rhododendron dauricum

エゾムラサキツツジ(蝦夷紫躑躅)は山地の岩場などで生え、春に美しい色の花を咲かせます。日本では北海道でのみで見られ、(薄紅)紫色の花をつけるのが和名の由来です。環境省の定める絶滅危惧Ⅱ類に指定されています。

植物の百科事典

 

したっけ。

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「八重咲きサンギナリアの花... | トップ | 「酢桃の花が咲きました」 M... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みゆきん)
2024-05-05 13:15:29
凄い綺麗
こんなに見事に咲いたら嬉しくなるよね
こっちの躑躅はみすぼらしいかも( *´艸`)
Unknown (きままなマーシャ)
2024-05-05 17:46:31
華やかに咲いてきれいですね(*^。^*)
薄い花びらがシルクのように見えます✨️

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自宅庭」カテゴリの最新記事