goo blog サービス終了のお知らせ 

八十路の戯言

写真とつぶやきで綴ります。

ギフチョウ&アゲハチョウ

2018-04-21 05:30:31 | 昆虫

今年の春は花が早い「ミツバツツジ」も終盤です。

「ギフチョウ」が来てないかと・・・・・・・。

やっと見つけたのは咲遅れた花停まりでした。

カメラを向けるとすぐにどこかへ・・・・。

今度は地道で体を温めてます。

傍にツツジのおしべが二本落ちてます。

一方アゲハ蝶は

翅を動かしながらタンポポで吸蜜

四月も半ばもろもろの花が咲きそれを求めて虫が動き、夏鳥が来る。

山野に命をつなぐ躍動が始まりました。

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (imaipo)
2018-04-21 07:59:49
我が散策路でも蝶が飛び始めました
何と言う蝶か?解りませんが見ると
撮るようにしてます(笑)がなかなか撮れません。
返信する
ちわ! (getteng)
2018-04-21 11:15:04
minojiさん
人間は常時自然に逆らっているのでしっぺ返しを食っているのでしょうね。
返信する
ちわ! (getteng)
2018-04-21 16:19:28
minojiさん
エキブロの禁止ワ-ドのこと。
次から次へとエキサイト側で登録し、
問答無用でブロックしているようです。
最近あまりにも増えすぎて、
まともなコメントが書けぬケ-スも出ているとか・・・。
例:グロ
カズオ・イシグロと入力したら跳ね飛ばされた由です。
ちょいと行き過ぎたところがありますね。
以前、teacupというサイトを利用していたことがありましたが、
鄧小平と入れると文字化けしていました。
返信する
今日は! (minoji)
2018-04-21 17:20:27
imaipoさん
急に蝶が増えました。今日もヒョウモンチョウヲ撮ってきました。
この時期は羽化して間がないせいか翅の傷みが少なく綺麗です。
蝶は飛び方がアトランダムで画角に入れること自体難しいですね。貴兄とご同様です。
返信する
今日は! (minoji)
2018-04-21 17:21:10
gettengさん
自然破壊は深刻ですね。
気が付きにくいですが草木や鳥など次々絶滅に追いやられてる気がします。
小動物は敏感ですからね~。

禁止語は何故と首をかしげたくなりますね。
政治家や法人名なども禁止語になってるようですね。
返信する
こんばんは! (たんたか)
2018-04-22 21:59:16
道庁の池にオシドリが来てました
そのうち雛を連れてるのが見られるかもしれませんね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。