-
謹賀新年!
(2024-01-01 15:40:39 | 生活)
八十路もまた階段を一段踏み上げ無事新年を迎えました。 まだ黄泉の国の入り口は視... -
フィールドの野鳥①
(2023-12-26 09:02:52 | 野鳥)
久しぶりで野鳥にカメラ向けました。 身近にいる野鳥「シジュウガラ」 お馴... -
晩秋の散策路
(2023-12-13 17:59:32 | 風景)
美濃の山も遅い初冬の風情に! でもこのところの逆戻りのような温かさに!河辺... -
木曽川変貌
(2023-12-01 06:00:00 | 野鳥)
2020年8月の夕景です。 対岸までおおよ... -
初冬の美ヶ原
(2023-11-27 13:39:17 | 風景)
過日出かけた美ヶ原(2000m)、今冬初の積雪でした。 白く染まった草原 ... -
冬至ですね~。
(2023-11-21 09:17:00 | 風景)
今冬の初の積雪に出会いました。 美ヶ... -
天候不順ですね!
(2023-11-04 07:28:27 | 花・樹木)
暑いのか?寒いのか?草木も戸惑ってるか? ともかく黄葉が始まりました。榎です。... -
やっと秋!?
(2023-10-31 07:34:18 | 昆虫)
朝!ヒンヤリした空気感、秋本番を感じました。 10/29早朝の部分月食、5時3... -
やっと秋到来!
(2023-10-21 08:50:52 | 野鳥)
異常気象下90日に及ぶ真夏から秋へ!夏の終焉を思わせるような燃えるような朝焼けで... -
一気に秋到来ですね!
(2023-10-07 15:35:55 | 野鳥)
雨後の雲、南東への流れは速いです。 そして気温はどんどん下がり、一夜にして衣替... -
今日から神無月だが・・・。
(2023-10-01 05:46:48 | 生活)
今年は記録的な暑い夏だ!真夏日が92日も記録した。 10月の声でやっと夏日(2... -
やっと晩夏の候
(2023-09-24 06:51:11 | 生活)
当地の上空の空気が大陸の空気に入れ替わったらしい。 今朝の気温19度、久しぶり... -
落ち鮎シーズンイン
(2023-09-11 09:25:17 | 風景)
ウォーキングぐフィールドでは落ち鮎のシーズンい入ったようです。 漁師は不漁と嘆... -
初めての出会い!
(2023-09-06 16:08:54 | 昆虫)
灼熱の夏どうにかわずかな秋の気配を感じられるかな? フィールドでは普段みかける... -
灼熱の日々が続きます。
(2023-09-02 12:01:25 | 生活)
処暑も過ぎて10日あまり、いまだ灼熱の日々が続きます。 9月、日の出直前の夜明... -
「ギンヤンマ」の産卵
(2023-08-28 08:38:25 | 昆虫)
子供も頃から身近に飛んでいた「ギンヤンマ」、この時期休耕田の水溜まりにも産卵盛ん... -
台風去って・・・!
(2023-08-17 14:44:41 | 生活)
直前まで当地にまともに!と覚悟した台風 夜が明けてみれば関西方面へ向かっていた... -
流れが激変!
(2023-08-09 07:47:42 | 風景)
このあたりは毎日のようにウォーキングしている木曾川堤沿いの散策路ですが、 河を... -
デジカメ写真って?
(2023-08-02 07:14:28 | 風景)
写真は文字通り「真を写す」道具と理解している。でも最近何が真実かわからなくなって... -
暑中お見舞い!
(2023-07-24 16:30:57 | 生活)
暑い!としか言葉が出ません。 ショカ...