つかぞうの半径2kmの日常 Season2

神奈川県平塚市発、狭小な世界で繰り返す由無し事のブログがSeason2となりました。

飲まなくても良かったんだけれど

2016-01-31 18:27:05 | 自宅で晩ご飯

夕刻になってもまだヘロヘロだったので、休胃日&休肝日にしても良かったんだけれど・・・・・・「角ハイボール」で始めちゃう。

 

「ごま昆布」に「チーちくもどき」(ベビーチーズ+ちくわ)、「ブロッコリーと小海老のタルタルサラダ」(タルタルソース+塩+黒胡椒+すりおろしにんにく、各適量)をつまみます。

 

「角ハイボール」の2杯目。

 

米久の「御殿場高源こんがりバラ焼豚」をオーブントースターで炙ってね、喰らいましょう。

 

「角ハイボール」の3杯目。

 

糖質も補給しときますか・・・・・・大阪王将の「ふっくら豚まん」をひとつレンジで温めて、昆布ポン酢と辛子でいただきます。


今宵はこんなところで。はい、美味しかったです。ごちそうさまでした。


引きこもりの日曜日

2016-01-31 12:47:25 | 自宅で昼ご飯

本日は引きこもることに決めました。冷蔵庫(冷凍庫)の在りもので昼ご飯・・・・・・まずは、CGC「若鶏の竜田揚げ」を3つ温めかじります。

 

昨日は飲み過ぎたので、いまもってヘロヘロ。ハウス食品のレトルトパック「北海道シチュー クリーム」をいただきます。お皿に移し、ラップを掛けてチンするだけ。パセリも振っておきました。

 

はい、美味しかったです。ごちそうさまでした。


日曜日はダメダメよ

2016-01-31 08:55:20 | 朝食(水分補給その他)

はあー、昨日は飲み過ぎた。日曜日はダメダメよ。

 

コーヒー牛乳だけの朝ご飯。

 

昨日はスーパーへ1往復と夕刻にご近所をひと歩き。歩数計は5,879歩でカウント終了です。

 

 

 

(追伸)

「とらこ」を後にして、「洋風居酒屋勘」へとやってきた模様(ん?)。 日本酒のお燗をぐびりぐびり。ご常連より「しらすおろし」を相伴にあずかり、「しろ」を塩でいただきます。


外は寒いよ

2016-01-30 14:28:58 | 自宅で昼ご飯

スーパーへ買い物に出たら、ひゃー、外は寒いのなんの。手袋やウォッチキャップがないと辛抱たまらん。冷凍の小海老を買ってきました。レンジで適量解凍しブロッコリー少々と合わせて、キューピーのタルタルソースで和えてみた。塩・胡椒を少々、チューブ入りのすりおろしニンニクちょびっとで香り付け。タルタルがいくらか少なかったものの、上手に出来ました。

 

ひとつ残っていた「マルシンハンバーグ」も片付けて、と。

 

今日は寒いので、「月見わかめたぬきうどん」を作ります。毎度の冷凍うどんとミネラルウォーターで希釈した「創味のつゆ」を温めて、卵を落とし、戻した乾燥わかめと揚げ玉、薬味のねぎを載せただけ。ちなみに、“落とした卵は最後まで割らずにとっておく派” のつかぞうです。

 

はい、美味しかったです。ごちそうさまでした。


ブロッコリーがバカ高い

2016-01-30 09:21:03 | 朝ごパン

雪にはならなかったものの、雨がまだ降り続いています。目の前の海が、なんだか北国の厳しい海に見えてきた。

 

今朝も冷蔵庫のお片付け。「厚切りソーセージ」に「小ねぎトースト」をかじります。それにしてもブロッコリーの値段が高いやね。セレブ御用達の八百屋を覗いたら、ひと株税別398円(!)なんて、素っ頓狂な値段で売られていたの。もちろんそんな値段じゃ買える訳もなく、庶民派スーパーでしかも半株だけ(税別158円)買ってきましたよ。

 

昨日は街まで1往復。雨降りのため移動はすべて路線バスを利用したものの、出先で多少は歩きました。歩数計はなんとか7,430歩でカウント終了です。