「今日の小さなお気に入り」 - My favourite little things

古今の書物から、心に適う言葉、文章を読み拾い、手帳代わりに、このページに書き写す。出る本は多いが、再読したいものは少い。

歳月は勝手に来て勝手に去る 2005・08・21

2005-08-21 06:00:00 | Weblog

  今日の「 お気に入り 」は 、山本夏彦さん ( 1915-2002 )のコラム集

 「 世間知らずの高枕 」を読んだときに 書き留めた寸言をいくつか 。


 「 私たちの父祖は 東洋の古典を捨て 西洋の古典を得ればいいつもりで 、

  その双方を得ないで 人としてのバックボーンを失った 。」

 「 英語は ついにその人物の日本語を超えることはできない 。」

 「 歳月は勝手に来て勝手に去る 。」

 「 年とったからといって少しも利口にならなければバカにもならない 。」

 「 白髪は知恵のしるしではない 。」

 「 人に派閥はつきものだ 、三人寄れば閥をなす 。」

 「 およそ人にして内心忸怩たるものがないものは人でない 。」

 「 私はスラムのない都市は都市ではないと思っている 。都庁の役人も

  退庁したら西口で一杯やるがいいのである 。いかがわしい所がない

  街が街でないのは 、私たちが 実はいかがわしい存在だからである 。」

 「 狼に育てられた子供は 、あとから言葉を教えてもついにおぼえなかっ

  たという 。幼いときにおぼえなければならないことを 、おぼえないで

  成人した大人がふえた 。」

 「 流行というものは それが一世を覆うと 、人並でない男女を人並にする

  功徳がある 。」

 「 はやりものはすたりものである 。」

 「 俗に 千人斬りというが 千人の女( または男 )と枕をかわしても 、女

  ( または男 )のことは分らない 。一人の女のなかに 千人の女は はいっ

  ている 。それが見えないようなら 数ばかりあさっても見えない 。」 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2005・08・20 | トップ | パブロフの犬 2005・0... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事