今日の「 お気に入り 」は 、近藤大介( こんどう だいすけ 、
1965年 - )さんの著書「 ふしぎな中国 」に出てくる現代
中国の熟語・隠語・新語・流行語の数々 。
思い起こせば 、中国語 ( 北京官話 ) の手ほどきを受けたのは 、
60年ほど前の 筆者が高校生だった16 、7歳の頃のこと 。
週一回の「 中国語の特別授業 」の臨時講師は 、ソ連研究者
で後年 東京大学名誉教授になられた菊地昌典 ( きくち まさのり 、
1930年2月17日 - 1997年5月22日 )さん 。
職員室に 、老若硬軟左派右派入り乱れて 、ユニークな講師が
居並ぶ 、今思えば 、怪しい高校でした 。「 ドイツ語の特別授
業 」もありましたっけ 。
高校教師・講師の表看板は 、身過ぎ世過ぎの「 隠れ蓑 」だった
みたい 。 その時以来60年 、中国語とは縁がありません 。中国
本土を訪れたこともなく 、何度か足を踏み入れたのは 、イギリ
ス領だった頃の 、いつ行っても くそ蒸し暑い 香港 のみ 。
75年生きてきて 、北も南も西朝鮮も訪れたことは ありません 。
在って 無きが如き 無縁の 国々 。
耳で聞く近隣国の言語は ・・・・ 何年経っても馴染めそうにない
なぁ 。 テンション 高過ぎて 、テイスト 合わず 、ついてけない 。
閑話休題 。興味深い言葉の数々 。会話はともかく 、筆談での
コミュニケーションは出来るかも 。知らんけど 。
以下 、表意文字 、表音文字 取り交ぜて 、順不同 。備忘のため 。
「 滴水穿石 」「 埋頭苦幹 」「 秋風掃落葉 」
「 家里蹲 」「 巨嬰 」「 草苺族 」「 尼特族 」「 社死 」「 仏系 」「 鬼系 」
「 〇老族 」( 〇は「口」へんに「肯」と書いて、「齧る」の意 。「老」は「親」を意味するそう 。)
「 手遊 」「 双十一 」「 小皇帝 」「 小公主 」「 外売騎手 」「 網約配送員 」
「 網絡小説 」「 抄襲 」「 洗稿 」「 融梗 」
「 恐婚族 」
「 新能源車 」(「 電動汽車 」「 挿電式混合動力汽車 」「 燃料電池汽車 」)
「 中国夢 」
「 明天的中国比今天更美好 」
「 買買買 、合合合 、圏圏圏 、大大大 、好好好 」
「 掃黄打非 」
「 倒三角 」
「 痩死的駱駝🐪比馬大 」
「 紅衛兵 」「 毛沢東 」「 文化大革命 」「 造反有理 」「 毛主席語録 」
黒五類 ( 地主・富農・反革命分子・悪質分子・右派分子 )
紅五類( 工人・農民・革命幹部・革命軍人・革命烈士 )
「 白衛兵 」「 習近平 」「 動態清零 」「 封城 」「 千年大計 国家大事 」「 習近平語録 」
一山不容二虎 「 胡春華 」
「 戦狼外交 」「 特朗普 」「 拜登 」「 普京 」( ^ω^)・・・