goo blog サービス終了のお知らせ 

「今日の小さなお気に入り」 - My favourite little things

古今の書物から、心に適う言葉、文章を読み拾い、手帳代わりに、このページに書き写す。出る本は多いが、再読したいものは少い。

Sho-en Haiga 松渕俳画 2020・09・07

2020-09-07 04:30:00 | Weblog


  今日の「お気に入り」。


  


        



  (鶴見松渕著 「鶴見松渕俳画集」日貿出版社刊 所収 )



  上の俳画の画賛の句とその読みは、「 筆擱いて 梅雨の夕焼 眺めおり 」

                    ( ふでおいて つゆのゆうやけ ながめおり )。


 
  下の「元日」と題した絵の画賛とその読みは、「 孫に独楽 いつまで廻せば おわるのか 」

                     ( まごにこま いつまでまわせば おわるのか ).。

  「 早春の安曇野 」の絵の画賛とその読みは、「 連峯に 残雪ありて 野は芽吹く 」

                   ( れんぽうに ざんせつありて のはめぶく )。

  「 孤舟 」の絵の句とその読みは、「 長江の 波動かざる 紅の月 」

                  ( ちょうこうの なみうごかざる べにのつき )。
 


   


#俳画 #松樹会 #松渕 #SHO-EN #HAIGA #鶴見松渕 #俳画家 

#俳画松樹会 #つるみしょうえん #俳句 #書略画 #絵と句 #句と絵 #水墨画 

#鶴見松渕俳画集 #南十字星に祈る #俳画独習書 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする