若殿の気ままな独り言

日常生活で見聞きしたこと感じたこと、はまってるマカオ/Macau/澳門のことなど、勝手気ままに書き綴ります。毎日更新!

雑多な骨董品が、いっぱい並んで・・・ (香港ぷらぷら散歩~キャット・ストリート~)

2014-03-05 10:00:00 | Macau、旅行
1月10日、ヒルサイド・エスカレーターを降りて、荷李活道(ハリウッド・ロード)を西へ。目的は摩羅街(キャット・ストリート)でぷらぷら散歩です。


通りを中ほどまで進んでいくにつれ、通りの左右にはずらーりと骨董品屋さんが軒を連ねています。


お洒落なオープンカフェ。


中国の古い家具や装飾品、大きな彫刻や仏像など、種類も値段も様々な専門店があちらこちらにあります。

文学の神である文神「文昌帝君」と三国志の英雄で「関羽」として知られている武神「関聖帝君」が祀られた香港最古の道教のお寺、文武廟(写真を撮り忘れたんですが)のちょうど向かい側にある通りが、目的の摩羅街(キャット・ストリート)です。


骨董品屋街として有名な


キャットストリートは、


アンティークというより、


ガラクタ?といった感じのバッタものから、


キッチュでかわいいチャイニーズグッズ、


ヒスイや水晶などのアクセサリー、


大型の家具や仏像まで、


お宝いっぱいの通りです。


通りの左右には店舗がずらりと並んでいますが、


その前にもさらに露店がいっぱいです。


どちらかというと観光客向けの、


キッチュでおもしろいものが見つかりそうな、


がらくた屋さんが集まっているといったほうがいい通りです。


長々とした説明はここまでにして、


以下、省略。写真をお楽しみください。











いかにも中国らしい置物や飾りが沢山揃っているので、興味のある方はぜひお出かけ下さい。